USBフラッシュメモリ「MF-AU2シリーズ」をお使いのお客様へ
お客様各位
平素は弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当社USBフラッシュメモリ「MF-AU2シリーズ」の一部ロットにつきまして、付属のセキュリティソフトウェアが正常に動作しない場合があることが判明いたしました。
つきましては、
下記に該当する製品をご使用中のお客様で付属のセキュリティソフトが正常に動作しない場合には、誠に恐れ入りますが、下の「対処方法」欄にあります手順で修正版のセキュリティソフトに更新していただけますようにお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、再びこのような事態を招かぬよう、一層の管理体制の強化に努めてまいる所存でございますので、何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2006年12月5日
エレコム株式会社
記 ■対象製品
 |
 |
 |
 |
MF-AU2128SV
MF-AU2256SV
MF-AU2512SV
MF-AU201GSV
MF-AU202GSV
|
MF-AU2256RS
MF-AU2512RS
MF-AU201GRS |
MF-AU2256BS
MF-AU2512BS
MF-AU201GBS |
MF-AU2256GT
MF-AU2512GT
MF-AU201GGT |
■現象
当社USBフラッシュメモリ「MF-AU2シリーズ」をパソコンに接続し、USBフラッシュメモリ内にあるセキュリティソフトウェア「USB Flash
Disk Format Tool(FORMAT.EXE)」を正しい手順で起動しようとしても、「No USB Flash Disk Attached!」と表示され、セキュリティソフトウェアが正常に動作しない場合があります。
※今回の対象製品はUSBストレージとしては問題なく動作致します。またこの不具合が原因によりご使用のパソコンに支障をきたすことはございません。
■対処方法
2006年12月12日 追記
本製品のセキュリティソフトウェア「FORMAT.EXE」を使用してパーテーションを設定するときに、フラッシュメモリがフォーマットされ、全てのデータが消去されます。書き込んだデータはパソコンのデスクトップやフォルダにバックアップしてからご使用下さい。 |
USBフラッシュメモリ内またはデスクトップなどに保存してあるセキュリティソフトウェアを削除した後、当社ホームページ(下記URL)より、最新のセキュリティソフトウェアをダウンロードして下さい。ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍した後、デスクトップに保存し、取扱説明書の裏面(2頁目)にあります「USB Flash
Disk Format Toolを起動する」の手順から進めて下さい。
【セキュリティソフトウェア「USB Flash Disk Format Tool」のダウンロード先】
http://www.elecom.co.jp/support/download/data-media/usb-flash/mf-au2/
■お問い合わせ窓口 上記の内容に関するご質問、操作方法などに関するお問合せにつきましては、「エレコム総合インフォメーションセンター」までお願い致します。
「エレコム総合インフォメーションセンター」
[受付時間] 9:00〜19:00 (年中無休)
TEL:0570-084-465 (ナビダイヤル)
FAX:0570-050-012 (ナビダイヤル)

携帯電話・PHSからは、TEL:0776-27-5456
※IP電話などナビダイヤルがご利用できない場合もこちらにおかけください。
以上 |
|