テンキー・マウス動作確認一覧
更新日 03/11/13
内容:
WindowsCEがインストールされたマシン上において、正常動作を確認できた当社製USBデバイスを示すものです。
特に記載されていない内容については当社での動作確認は取れておりません。
おことわり:
この検証内容については基本的に当社の独自調査によるものであり、
各コンピュータメーカへのお問い合わせはご容赦願います。
この検証内容については新たな情報、
ドライバのアップデートなどにより随時予告なく更新されることがあります。
動作検証には万全を期しておりますが、コンピュータの環境によっては
この検証結果と異なる結果が発生する場合があります。
この検証内容によってお客様のコンピュータに対し、いかなる損害、データ損失、
不具合そのほかいかなる結果が発生しても当社は責任を負いかねるものとします。
一般に社名ならびに商品名については各社の商標ならびに登録商標です。
機種名 | T K | L U 2 B S V |
T K | L U 2 B C S V |
T K | L U H S V |
T K | L U H S V |
T K | U E H S V |
T K | U J 2 B G Y |
T K | L U C G Y |
T K | U Y L G |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SigmarionIII |
SigmarionIIIでUSBテンキーを利用するにはドライバが必要です。
ドライバのダウンロードはSigmarionIII上のユーティリティ「mobileCustom」を用いて行います。
詳しい使い方は、「PDAbiz」のホームページの 「こんなに簡単!mobileCustomでダウンロード」をご覧ください。
USBハブ内蔵テンキーのUSBハブ部分については動作確認対象外とさせていただきます。
機種名 | M | 4 1 U |
M | 4 1 U M |
M | G U M |
M | G U S S V 末 尾 B |
M | G U S S V 末 尾 C |
M | G U W S B B |
M | G U W S R C R G |
M | L U V |
M | P U S V |
M | W U P 2 Y 4 L G |
M | W U P 2 Y 4 R L G |
M | W U L T 4 L G |
U H | 4 S |
U H | 2 B S V |
U H | 2 B B B |
U H | V 4 S B D |
U H | C 4 S B B |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Telios HC-AJ1 | ※2 | |||||||||||||||||
Telios HC-AJ2 | ※2 | |||||||||||||||||
Telios HC-VJ1C | ※9 |
機種名 | M | 4 1 U |
M | 4 1 U M |
M | G U M |
M | G U S S V 末 尾 B |
M | G U S S V 末 尾 C |
M | G U W S B B |
M | G U W S R C R G |
M | L U V |
M | P U S V |
M | W U P 2 Y 4 L G |
M | W U P 2 Y 4 R L G |
M | W U L T 4 L G |
U H | 4 S |
U H | 2 B S V |
U H | 2 B B B |
U H | V 4 S B D |
U H | C 4 S B B |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mobile Gear MC-R700 | ※2 |
機種名 | M | 4 1 U |
M | 4 1 U M |
M | G U M |
M | G U S S V 末 尾 B |
M | G U S S V 末 尾 C |
M | G U W S B B |
M | G U W S R C R G |
M | L U V |
M | P U S V |
M | W U P 2 Y 4 L G |
M | W U P 2 Y 4 R L G |
M | W U L T 4 L G |
U H | 4 S |
U H | 2 B S V |
U H | 2 B B B |
U H | V 4 S B D |
U H | C 4 S B B |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jornada 820 | ※2 |
機種名 | M | 4 1 U |
M | 4 1 U M |
M | G U M |
M | G U S S V 末 尾 B |
M | G U S S V 末 尾 C |
M | G U W S B B |
M | G U W S R C R G |
M | L U V |
M | P U S V |
M | W U P 2 Y 4 L G |
M | W U P 2 Y 4 R L G |
M | W U L T 4 L G |
U H | 4 S |
U H | 2 B S V |
U H | 2 B B B |
U H | V 4 S B D |
U H | C 4 S B B |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Persona HPW-600JC | ※2 |
機種名 | M | 4 1 U |
M | 4 1 U M |
M | G U M |
M | G U S S V 末 尾 B |
M | G U S S V 末 尾 C |
M | G U W S B B |
M | G U W S R C R G |
M | L U V |
M | P U S V |
M | W U P 2 Y 4 L G |
M | W U P 2 Y 4 R L G |
M | W U L T 4 L G |
U H | 4 S |
U H | 2 B S V |
U H | 2 B B B |
U H | V 4 S B D |
U H | C 4 S B B |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MP-C101 | ※2 |
機種名 | M | 4 1 U |
M | 4 1 U M |
M | G U M |
M | G U S S V 末 尾 B |
M | G U S S V 末 尾 C |
M | G U W S B B |
M | G U W S R C R G |
M | L U V |
M | P U S V |
M | W U P 2 Y 4 L G |
M | W U P 2 Y 4 R L G |
M | W U L T 4 L G |
U H | 4 S |
U H | 2 B S V |
U H | 2 B B B |
U H | V 4 S B D |
U H | C 4 S B B |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Intertop CX310 | ※2 |
備考:
※1:
M-41Uにおいては、
マウス裏面S/N末尾にアルファベットの無いものは動作しません。
末尾がAもしくはBのものは新チップですので動作します。
現在出荷されているM-41Uは末尾が「B」になっております。
※2:
マウス使用時、InkWriterにおいて、マウス移動中に左ボタンを離しても
しばらく描画される不具合が確認されています。
マウスの移動を止めると線がきちんと切られます。
他のアプリケーションでは同様の現象は確認されていません。
※3:
UH-4Sはセルフパワーモードでのみ動作します。また、UH-4Sを接続した状態でのサスペンドからの復帰時、電源投入直後はハブを再挿抜する必要があります。
※4:
本機種用のホイールマウスドライバは現在のところ用意されておりません。
※5:
ドライバVer.1.2.1以降をお使いください。
※6:
ドライバVer.1.2.1LT以降をお使いください。
※7:
UH-4S、UH-V4SBDはセルフパワーモードでのみ動作します。
※8:
マウスカーソルが消えます。動作そのものはしています。
※9:
液晶を反転表示するとマウスの反応が非常に悪くなります。反転表示せずにお使いください。
※10:
S/N末尾「A」以降のみ動作。