U2I-5P 当社ドライバインストール手順:WindowsXP 

更新日 01/11/01


当社USB2.0ホストアダプタ「U2I-5P」の、WindowsXPでの当社ドライバの導入手順を 紹介いたします。

おことわり:
内容には万全を期しておりますが、コンピュータの環境によっては 本内容と異なる結果が発生する場合があります。
本内容によってお客様のコンピュータに対し、いかなる損害、データ損失、 不具合そのほかいかなる結果が発生しても当社は責任を負いかねるものとします。

一般に社名ならびに商品名については各社の商標ならびに登録商標です。




インストールの前に

 当社ドライバを導入する場合には、できるだけWindows Updateによる ドライバの導入を避けるほうが望ましいです。
(デバイスマネージャ上でドライバを削除してもPnPで再インストールが行われてしまう為)

 従いまして、ドライバのインストール時にはインターネットから一時的に切り離すために、 前もって当社ホームページより最新のドライバをダウンロードされることをお勧めいたします。




インストール手順


  1. まず最初に解凍した最新ドライバをフロッピーディスクもしくは ハードディスク上にコピーしておきます。
  2. パソコンの電源を切り、コンセントを抜いてから「U2I-5P」をPCIバスに取り付けます。
  3. ネットワークケーブルやモジュラケーブルを抜くなどして、 インターネットから切り離した状態でパソコンを起動します。
  4. プラグアンドプレイで本ボードが認識されます。
    「一覧または特定の場所からインストールする」ラジオボタンをチェックして 「次へ」をクリックします。



  5. 「検索しないで、インストールするドライバを選択する」ラジオボタンをチェックして、 「次へ」をクリックします。



  6. 互換性のあるドライバのリストが表示されましたら、「ディスク使用」をクリックします。



  7. フォルダ選択のダイアログが表示されますので、右の「参照」をクリックし、 ドライバのあるフォルダを指定します。


  8. 「次へ」をクリックするとドライバの検出が開始されます。



  9. 本ドライバはWindowsロゴを取得しておりませんので、 ドライバの導入を進行するには、デジタル署名がなされていない旨 表示されましたら「続行」をクリックしてください。



  10. ドライバがインストールされます。



  11. 「完了」をクリックすると、ドライバのインストールが完了します。






▲UP