更新日 99/02/22
動作確認済み機種 | FMVNUY23, FMVNUY23D, FMVNCY20, FMVNCY20D |
---|---|
USB Supplementの導入 | 導入済み |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | 特に無し |
動作確認済み機種 |
FMVNUX16X, FMVNUX16, FMVNUX16D FMVNPX16D, FMVNPX20 |
USB Supplementの導入 |
本体添付マニュアル「FMV本体&オプションガイド」を参照して下さい。 FMVNUX16X、FMVNUX16、FMVNUX16Dは221ページ、 FMVNPX20は217ページに導入法が書かれています。 |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | 特に無し |
動作確認済み機種 | FMV-5200NA8/X |
USB Supplementの導入 |
本体添付マニュアル「はじめにお読みください インストール&セットアップガイド」を参照して下さい。 76〜77ページに導入法が書かれています。 |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | 特に無し |
動作確認済み機種 |
FMV-5166NA7/W, FMV-5166NP7/W FMV-NUV16, FMV-NPV16 |
USB Supplementの導入 |
添付されているOSR2 With USB SupportのCD-ROMの \other\usb\usbsupp.exeを実行してください。 FMV-5166NA7/W, FMV-5166NP7/Wは本体添付マニュアル「はじめにお読みください インストール&セットアップガイド」77ページも参照して下さい。 |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | 特に無し |
動作確認済み機種 | FMV-NCV13 |
USB Supplementの導入 | 添付されているUSB SupplementのFDDのusbsupp.exeを実行してください。 |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | 特に無し |
動作確認済み機種 | FMV-5133NA6/W |
USB Supplementの導入 | 添付されているUSB SupplementのFDDのusbsupp.exeを実行してください。 |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | サスペンドからの復帰後はマウスを一旦抜き、再び挿してください。 |
動作確認済み機種 | FMV DeskPower Pliche Model16 |
USB Supplementの導入 | 導入済み |
ドライバインストール時の制限 |
BIOSのUSB Legacy ModeをDisableにして下さい。 変更しないとUSBデバイスをPnP認識できません。 |
動作上の制限 | サスペンドからの復帰後はマウスを一旦抜き、再び挿してください。 |
動作確認済み機種 | FMV DeskPower Pliche Model220 |
USB Supplementの導入 | 導入済み |
ドライバインストール時の制限 |
BIOSのUSB Host ControllerをEnableにして下さい。 BIOSセットアップ画面では、 Advanced Configuration→Onboard Peripheral Configrationとたどると項目があります。 変更しないとUSBデバイスを認識できません。 USB Legacy ModeはDisableのままにしておいてください。 |
動作上の制限 | サスペンドからの復帰後はマウスを一旦抜き、再び挿してください。 |
動作確認済み機種 |
FMV DeskPower SY265, SY267, MY265 SX205, SX235, SX237, SX267 TX307, TX337, MX205 SW205, TW23B, TW267, TW307 |
USB Supplementの導入 | 導入済み |
ドライバインストール時の制限 | 特に無し |
動作上の制限 | サスペンドからの復帰後はマウスを一旦抜き、再び挿してください。 |