設定事例集 | EHB-SG2Bシリーズ
ストームコントロール設定 -
ループの影響を抑える
Webスマートギガスイッチ EHB-SG2Bシリーズの設定事例をご紹介します。
構成・条件・概要
設定の流れ
STEP1 - ストームコントロール設定画面を開く
STEP1 - ストームコントロール設定画面を開く
本製品の設定画面にログインします。
※本製品への接続方法につきましては、ユーザーズマニュアル
「本製品の設置方法」(P32)を別途参照下さい。- ユーザーズマニュアルは下記からダウンロ-ド可能です。
http://www2.elecom.co.jp/search/manual/search.asp?keyword=EHB-SG2B&next.x=41&next.y=15
メニューアイコンの[ネットワーク]アイコンより、[帯域制御]を選択し、
[ストームコントロール設定]画面を開きます。

STEP2 - ストームコントロールを「有効」にする。
STEP2 - ストームコントロールを「有効」にする。
ストームコントロール対象ポート毎に下記設定を行います。
ストームコントロールを「有効」にする。
ポート1の[DLF]、[ブロードキャスト]、[マルチキャスト]のストームコントロールを「有効」にします。(初期設定値は、全ポート無効となっています。)ストームコントロール設定ポートの「しきい値」の入力。
しきい値は、64ppsの倍数を入力します。(範囲:1~15625、初期値:15625)
今回、しきい値を「16Kpps」に設定しますので、ポート1の[しきい値]に「250」と入力します。(16Kpps = 64pps×250)ストームコントロールの「有効」設定ならびに「しきい値」の入力が完了したら、[適用]ボタンをクリックします。

ポート1の設定完了後、以降のポートも同様の設定を行います。

以上で設定は完了です。