設定事例集 | EHB-SX2A08F / EHB-SQ2A08
ストームコントロール設定
ループの影響を抑える
マルチギガ対応Webスマート EHB-SX2A08F/EHB-SQ2A08の設定事例をご紹介。
構成・条件・概要
設定の流れ
STEP1 - 「ループ防止」の有効化
STEP1 - 「ループ防止」の有効化
本製品の設定画面にログインします。
工場出荷時は、ユーザー名、パスワード共に、admin となります。
※本製品への接続方法につきましては、「クイックセットアップガイド」ならびに、「ユーザーズマニュアル」を別途、参照ください。

「Switch Function」設定メニューの「ループ防止」-「プロパティ」をクリックします。(1-2-1.)
プロパティの状態の「有効」にチェックを入れ、「ループ防止」の有効後、(1-2-2.)
[適用]ボタンをクリックします。
※工場出荷時、「ループ防止」は無効になっています。

【参考】ループ防止機能 動作ポートの確認
①前面パネルのLED による確認※1.の他、
※1.ループ防止有効時に、ループが発生した場合は、遮断されているポートのLEDが、1秒間隔で点滅します。
②設定画面の「ループ防止機能表示テーブル」※2.においてもループ防止機能 動作ポートを確認可能です。(1-2-3.)
※2.「ループ防止」-「ステータス」をクリックし、「ループ防止機能表示テーブル」を確認。
ループ防止機能動作時、遮断されたポートのループバック状態が「ループ」と表示されます。
1-2-3.

STEP2 - ストームコントロールを「有効」にする。
STEP2 - ストームコントロールを「有効」にする。
ストームコントロール対象ポートの選択
設定画面、左の「Switch Function」設定メニューより、「セキュリティ」をクリック後、「セキュリティ」配下の「ストームコントロール」をクリックし、「ポート設定テーブル」画面が表示されます。(2-1-1)
ストームコントロール設定対象ポートのチェックボックスにチェックを入れ、[編集]ボタンをクリックします。(2-1-2)
※本設定ではすべてのポート(1~8)にチェックをいれます。

ストームコントロールの設定
ポート設定編集画面が表示されますので、ストームコントロール対象の有効チェックボックスにチェックを入れ、任意のしきい値を入力後、[適用]ボタンをクリックします。
※本設定ではすべてのしきい値を16Kbpsとします。

設定の反映
[適用]ボタンをクリック後、設定が反映されていることを確認します。

ポート1の設定完了後、以降のポートも同様の設定を行います。
以上で、ストームコントロール設定は完了です。