トップ > ニュースリリース > News&Topics
 
PDF版はこちら 
2002.10.15
※写真画像をクリックすると報道関係者様・販売代理店様向けの拡大画像を表示します。

士郎正宗氏とカトキハジメ氏がデザインした、
先鋭的なフォルムが特徴のイメージセンサマウス登場!

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)では、ゲームや漫画・アニメなど、業界の第一線で活躍するクリエイターが手がけたホイール付イメージセンサマウス「M.A.P.P.シリーズ」※を発売致します。今回起用したクリエイターは、独自の作風と世界観で海外でもその名を知られる漫画家の士郎正宗氏と、アニメやゲームなどで数々のメカニックデザインを手がけるカトキハジメ氏。USBでもPS/2でも使える変換アダプタ付で機能や使いやすさを考慮したデザインですが、そのフォルムは先鋭的で、いずれもクリエイターの特色が色濃く反映されています。カラーはそれぞれブラック、シルバー、ホワイトの3色。各クリエイターのデザイン工程やコンセプト、制作秘話などインタビューを交えたオリジナル小冊子を同梱しております。尚、発売は11月22日(金)を予定しております。

※MAPPとは「THE MECHANICAL DESIGNERS ACCELERATE THE PERIPHERAL PRODUCTS」の略称です。

M-MAPP1SMシリーズ
(士郎正宗デザイン)
  M-MAPP1KHシリーズ
(カトキハジメデザイン)

※カトキハジメマウスに関するお詫びとお願い





M.A.P.P.シリーズマウス
M-MAPP1SMシリーズ(士郎正宗デザイン) 標準価格 各\7,500(税別)
M-MAPP1SMBK
(ブラック)
  M-MAPP1SMSV
(シルバー)
  M-MAPP1SMWH
(ホワイト)
M-MAPP1KHシリーズ(カトキハジメデザイン) 標準価格 各\7,500(税別)
M-MAPP1KHBK
(ブラック)
  M-MAPP1KHSV
(シルバー)
  M-MAPP1KHWH
(ホワイト)
USBはもちろんPS/2でも使える変換アダプタ付
光学式イメージセンサマウスなので机の上はもちろん服の上などでもスムーズに動作
広い画面でも快適に操作できる分解能800カウント
ドライバソフトをFDとCDでご用意
添付ドライバ+ホイール操作で様々な機能を実現できます
オリジナル小冊子付
対応機種:
USBで使用する場合=USBインターフェイスを装備し、Windows XP/Me/98/2000の動作する機種(Windows95では動作いたしません)及びUSBインターフェイスを装備しMacOS8.5〜9.1が動作する機種(MacOS Xでは動作いたしません)
PS/2で使用する場合=PC/AT互換機(DOS/V機)及びNEC PC98-NXシリーズでWindowsXP/Me/98/95/2000/NT4.0(SP3以降)
の動作する機種
インターフェイス:USB(付属の変換アダプタでPS/2に変換できます)
分解能:800カウント
ケーブル長:1.5m
M-MAPP1SMシリーズ:W69×D104×H35mm
M-MAPP1KHシリーズ:W50.2×D85×H36.4mm
【士郎正宗氏 プロフィール】
マンガ家
82年に同人誌市場にデビュー。以降主な作品として「アップルシード・シリーズ」「ドミニオン・シリーズ」「攻殻機動隊」など。アニメ家としての主な作品は「ブラックマジックM66」。そのほか、ゲームや画集などさまざまな制作分野で活躍。

【カトキハジメ氏 プロフィール】
メカニックデザイナー・イラストレーター
91年にOVA「機動戦士ガンダム0083」で本格的にメカニックデザイナーとして活動を開始。以降TVアニメ「機動戦士Vガンダム」「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」、ビデオゲーム「電脳戦機バーチャロン」のメカデザインを担当。この他にも、ガンプラのデザイン監修も手がける。