TCP/IPプロトコルおよびIPアドレスの設定方法については、付属の「ネットワーク設定ガイド」に詳しい説明があります。「ネットワーク設定ガイド」を参照するには、「かんたんCDナビ」のメインメニューにある[ネットワークの利用方法]ボタンをクリックします。「利用ガイド.PDF」というPDFファイルがありますので、そのファイルの説明をお読みください。 [関連事項] IPアドレスを自動取得に設定する。IPアドレスを手動で割り当てる→こちらをクリック |
■Windows XPの場合の確認方法 |
[1] | Windows XPでは[スタート]ボタン→[コントロールパネル]を選択します。 |
[2] | [ネットワークとインターネット接続]を選択します。 ※クラシック表示の場合は、[ネットワーク接続]アイコンをダブルクリックして手順[4]へ進みます。 |
[3] | [ネットワーク接続]を選択します。 |
[4] | 〈ネットワーク接続〉画面が表示されます。 「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックし、メニューから[プロパティ]を選択します。 ![]() |
[5] | 「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のチェックボックスがオンになっていることを確認します。![]() チェックボックスがオフの場合は、クリックしてオンに変更します。 [OK]ボタンをクリックして変更を保存してください。 |
[関連事項] | TCP/IPのプロパティを見る(IPアドレスの取得方法の確認)→こちらをクリック 手動設定しているIPアドレスを確認する→こちらをクリック 自動取得しているIPアドレスを確認する→こちらをクリック |
■Windows Me/98の場合の確認方法 |
[1] | [スタート]ボタン→[設定]→[コントロールパネル]を選択します。 | |
[2] | Windows Meで以下の画面が表示されている場合は、画面左の「すべてのコントロールパネル・・・」を選択します。 それ以外の場合は手順[3]へ進みます。 ![]() |
|
[3] | 一覧にある[ネットワーク]アイコンをダブルクリックします。 |
|
[4] | TCP/IPプロトコルがリストに登録されていることを確認します。![]()
|
[関連事項] | TCP/IPのプロパティを見る(IPアドレスの取得方法の確認)→こちらをクリック 手動設定しているIPアドレスを確認する→こちらをクリック 自動取得しているIPアドレスを確認する→こちらをクリック |
|
■Windows 2000の場合の確認方法 |
[1] | Windows 2000には、システム管理者である「Administrator 権限」でログオンしておきます。 |
[2] | [スタート]ボタン→[設定]→[ネットワークとダイヤルアップ接続]を選択します。 |
[3] | [ローカルエリア接続]を右クリックし、メニューから[プロパティ]を選択します。![]() |
[4] | 「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のチェックボックスがオンになっていることを確認します。
![]() チェックボックスがオフの場合は、クリックしてオンに変更します。 [OK]ボタンをクリックして変更を保存してください。 |
[関連事項] | TCP/IPのプロパティを見る(IPアドレスの取得方法の確認)→こちらをクリック 手動設定しているIPアドレスを確認する→こちらをクリック 自動取得しているIPアドレスを確認する→こちらをクリック |
▲UP |
(C) Copyright 2003 ELECOM CO.,LTD. All rights reserved.
|