・セットアップ時のトラブルに関すること   ・セットアップ後のトラブルに関すること
・使用中のトラブルに関すること       ・その他

●アダプタの状態の確認と削除
●TCP/IPプロトコルの確認方法
●IPアドレスの確認と設定方法









「かんたんCDナビ」を実行しても、セットアップガイドの説明通りに画面が表示されない。
LANアダプタを取り付けたらWindowsが起動しない。
LANアダプタを取り付け後、初めてWindows XPを起動したときに「下の一覧からハードウェアに最適なソフトウェアを選んでください。」と表示された。
LANアダプタの取り付け後、最初にWindowsを起動したときにWindows 98のCD-ROMを要求された。(Windows 98のみ)








インターネットにつながらない。
ネットワークを利用できない。
ネットワークの使い方(ファイルの共有の方法など)がわからない。
[マイネットワーク]を開いても、他のコンピュータと接続できない。見あたらない。
相手の共有フォルダを開こうとするとパスワードの入力を要求される。
Windows XPでユーザー(アカウント)単位のアクセス権限を設定できない。(Windows XP)
相手の共有フォルダを開こうとするとアクセスを拒否される。(Windows XP/2000)
相手の共有フォルダにファイルをコピーできない。
設定されているはずの相手の共有フォルダがマイネットワークに表示されない。
別のコンピュータに接続されたプリンタから印刷したいが見あたらない。共有したプリンタから印刷できない。
共有プリンタから印刷しようとすると拒否される。(Windows XP/2000)
共有プリンタ名が文字化けする。表示されない。
LANアダプタのLINKランプが点灯しない。
ドライバの再インストールやネットワーク設定を正しくやり直したのに使用できない。
無線LANだけがネットワークに接続できない。








コンピュータ本体の電源を切ってもPOWERランプ等が点灯している。
ネットワークのプロパティに、購入した製品のアダプタ名が表示されない。
LANアダプタを取り付けてから「ネットワークログオン」の画面が出るようになった。
TCP/IP設定のプロパティ画面でメディア(リンク)が切断されている。(Windows Meのみ)








ドライバが正常に動作しているか確認したい。
正常に動作していないアダプタの登録を削除したい。
コンピュータのIPアドレスを知りたい。
LINKランプは電源を入れたら必ず点灯するものなのか知りたい。
LANカードがPCカードスロットに差し込めない。
フレッツADSLで接続する時に、「TAPをロードすることができません」というメッセージが表示される。
HUBにLANアダプタからのLANケーブルを接続したが使用できない。


▲UP



(C) Copyright 2003 ELECOM CO.,LTD. All rights reserved.