YouTube投稿 |
![]() |
|
YouTube投稿画面 |
![]() |
タイトル 投稿するビデオのタイトルを入力します。 内容がわかりやすいタイトル、検索にヒットしやすいタイトルを付けます。 |
![]() |
説明 投稿するビデオに対する説明文を入力します。 なるべくわかりやすい内容にします。 |
![]() |
タグ 投稿するビデオに関連付ける言葉を入力します。 タグは最低1つは登録が必要です。 タグの間にカンマ","を記入すると、別のタグとして登録されます。 タグはキーワード検索時に参照されます。内容と関係ある言葉を登録するのはもちろん、ヒットしやすいようにひらがな、カタカナ、英語表記など、同様の内容で複数登録することをお勧めします。 |
![]() |
カテゴリ 投稿するビデオのカテゴリをリストから選択します。 |
![]() |
非公開設定 ONにすると投稿するビデオを非公開にします。 OFFにするとすべてのユーザーが閲覧可能な状態で投稿されます。 |
![]() |
YouTube投稿 注意事項エリア YouTube投稿時の確認事項です。 |
![]() |
[投稿]ボタン ビデオをYouTubeに投稿します。 動画の容量サイズによっては投稿完了までに時間がかかる場合があります。 |
![]() |
[キャンセル]ボタン ビデオ投稿をキャンセルし、メイン画面に戻ります。 |
![]() |
|
YouTube投稿する |
1 |
ライブラリで投稿したい動画を選択して、[YouTube投稿]ボタンをクリックします または動画編集画面で[YouTube]ボタンをクリックします 。 [YouTube投稿]画面が表示されます。 |
![]() |
右クリックメニューから「YouTube投稿」を選ぶことでも可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2 |
YouTube投稿に必要な情報を入力します。 |
![]() |
![]() |
3 |
[投稿]ボタンをクリックします。 YouTube投稿を開始します。 |
![]() |
動画の容量サイズによっては投稿完了までに時間がかかる場合があります。 |
![]() |
次のメッセージが表示されたときは、[OK]ボタンをクリックして終了させてから、設定画面の[YouTube設定]でアカウントとパスワードが正しく設定されているか確認してください。正しく設定されている場合は、お使いのネットワークが正しく設定されているか確認してください。 |