エレコム QRコードリーダー for iPhone
ユーザーズマニュアル

Ver 1.0


目次
動作環境
QRコードの読み取り
認識結果
1)アドレス帳
2)テキスト
メニュー

動作環境
iOS 4.0以上のiPhone 3GS/4
※iPod touch/iPhone 3G/iPadではカメラのオートフォーカス機能がありませんので、QRコードの大きさによっては正常に認識することができません。

QRコードの 読み取り

本アプリケーションを起動するとカメラモードになりますので、読み取りたいQRコードが写るようにしてください。QRコードを認識すると認識結果が表示さ れます。オートフォーカスが有効となっておりますので、QRコードを認識できるようにカメラの位置を動かしてください。qr_pic

認識結果
本アプリケーションでは「アドレス帳」「テキスト」の2種類のQRコードを認識することができます。認識した内容に応じて、取得した情報を利用することが できます。

1)アドレス 帳
アドレス帳と 認識された内容が表示されます。取得した情報はアドレス帳に登録することができます。
認識された各項目をタッチすることで、項目に応じた動作を行うことができます。

名前:クリップボードにコピーします。
フリガナ:クリップボードにコピーします。
TEL:電話をかけます。
メール:メーラーを起動します。
住所:所在地をGoogle Mapで開きます。
メモ:クリップボードにコピーします。
Twitter:ブラウザでTwitterを開きます。

アドレス帳に登録:
認識したアドレス帳の内容を端末のアドレス帳に登録します。
address


2)テキスト
テキストとし て認識された内容が表示されます。テキスト内にURLやメールアドレスが含まれている場合は、タッチすることで内容に応じた動作を行うことができます。

URL:指定URLをブラウザで開きます。
メールアドレス:メールアドレスを設定した状態でメーラーを起動します。

メール:
認識したテキストをプリセットした状態でメーラーを起動します。
検索:
認識したテキストで検索を行います。ブラウザを開きます。
コピー:
認識したテキストをクリップボードにコピーします。

text


メニュー
各画面の[MENU]ボタンを押すとメニューが表示されます。

ヘルプ:ブラウザでオンラインマニュアルを開きます。インターネットに接続されている必要があります。
バージョン:本アプリケーションのバージョン情報を表示します。