
使い方がシンプルだから、
いつでも気軽に使える。お好みの温度で保温。
最後の一口まで
温かく召し上がれます。調理器とお皿が兼用なので、
洗い物が少ない。

-
- IH クッキングヒーター
- IH クッキングヒーターだけで使うことも可能。一台二役でお手持ちの鍋やフライパン(IH対応のもの※1)も使えます。
- ※1:IH対応の鍋やフライパンでも、サイズや仕様によってご使用いただけないものもあります。
-
- 焼きプレート
- 少し深めなので、幅広い料理に対応。お手入れが楽で、耐久性や熱伝導に優れたセラミックコーティングです。
-
- ふた
- 食材に早く火がとおり、調理時間を短縮します。
-
- 温度調節
- WARM( 保温 )/LOW/MID/HIGH の 4 段階で調節。レバー式スイッチなので、感覚的に操作できます。
-
- なべつかみ
- シリコン製でプレートにぴったりフィット。滑りにくく持ちやすい。
-
- お手入れ簡単
- セラミックコーティングだから、汚れが落ちやすく洗いやすい。
IH クッキングヒーター・
焼きプレート・ふたを重ねた
全体のサイズ268.7×268.7×143.8(mm)

材 料 (1〜2人前)cooking ingredients
ごま油 | 大さじ 1/2 |
---|---|
豚バラ塊肉 | 80g |
塩 | ひとつまみ |
玉葱 | 1/4こ |
人参 | 20g |
大根 | 60g |
牛蒡 | 30g |
こんにゃく | 30g |
水 | 400cc |
粉末だし | 小さじ1/2 |
合わせ味噌 | 40g |
刻み葱 | 適量 |
生姜おろし | 適量 |

作り方recipe
食材は食べやすい大きさに切っておく。 | |
HOT DISH をHIGHにしてごま油を熱し、豚肉、塩をして炒める。色が変われば残りの食材を全て加えて炒める。 | |
玉葱が透明になれば水、粉末だしを加えて15分ほど煮込み、アクを取る。野菜に火が通ればOFFにして味噌を溶かす。 | |
仕上げに薬味を加えていただく。 |

材 料 (4人前)cooking ingredients
オリーブ油 | 大さじ1 |
---|---|
にんにくみじん切り | 1片 |
海老(むき海老使用) | 8尾 |
タコ | 50g |
アサリ | 10粒 |
オリーブ油 | 大さじ1/2 |
玉葱みじん切り | 1/4個分 |
塩 | 小さじ1/2強 |
米(洗米して水を切っておく) | 1合 |
トマトジュース | 140cc |
水 | 140cc |
レモン | 1/2個 |
パセリ | 適量 |

作り方recipe
アサリは洗い、タコは食べやすい大きさに切っておく。HOT DISH をHIGHにして油とにんにくを熱し、少し色づいてきたら海老をさっと炒めて取り出しておく。最後にアサリを加えて、混ぜながら加熱し、口が開いたらスープごと取り出しておく。 | |
HOT DISH は洗わずにオリーブ油を加えてHIGHで熱し、玉葱、塩を加えて炒める。米と水分を加えてよく混ぜ、沸騰したらふたをしてLOWで10分加熱する。 | |
魚介類を2に盛り付けてふたをし、更に2分弱火で加熱し、3分ほど蒸らして完成。レモン、パセリを散らす。 |
IHのため一般的なホットプレートと比べプレートが均一に加熱。食材に焼きムラができにくく、焼き加減の調節がしやすい。
熱伝導の良いプレートで素早くムラなく加熱し、セラミックコーティングの遠赤外線効果で食材のうま味を引き出す。
付属のふたを使うことで、熱効率を上げ短時間で仕上げることができます。また食材の水分や香りを逃さない。

フレンチレストラン、短大の調理師学科アシスタント講師などを経て独立。食から日々の暮らしまわりを提案する『DISHes』を主宰。 野菜やスパイスを使った料理を得意とする。ケータリング、カレー屋、ワークショップ、料理教室、レシピ作成やメニュー監修など多彩な活動を行う。
- あなたらしい
暮らしをつくる
おいしい秘訣 - 仕事も、仲間との遊びも、
ひとりでゆっくり過ごす時間も、
すべてが大切。
日々の暮らしの中に、
喜びや発見、美しさを感じ、
楽しむことができる人へ。
リフィーレは、
大人の好奇心をくすぐり、
暮らしを楽しくする、
新しいライフスタイルブランドです。
※イラストおよび画像はイメージです。
実際の商品とは異なる場合があります。