アップル社から発表があった iPhone 17 / iPhone Air / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxに対応したアイテムを、本体の発売開始にあわせて、順次発売いたします。 このたび、ミリタリーやモータースポーツで採用されている次世代の衝撃保護テクノロジーD3O®(ディースリーオー)を使用した、フィルムとケースを含めた製品をラインアップします。
アップル社から発表があった新型Apple Watch Series 11(46mm/42mm) / Apple Watch SE 3 / Apple Watch Ultra 3とAir Pods Pro3の保護フィルムやケースなどのアクセサリーを順次発売いたします。 詳細は別途お知らせいたします。 また、 Apple Watch Series 11(46mm/42mm)は発売中のバンドが取り付け可能です。
外付けハードディスク 3シリーズがTVS REGZA株式会社のタイムシフトマシン搭載4K有機ELレグザおよび、タイムシフトマシン搭載4K Mini LED液晶レグザ2機種の接続確認済み機器として弊社にて検証が完了いたしましたので、対応表の更新とあわせてお知らせいたします。
9月9日(火)12時より、エレコムダイレクトショップにて、数量限定で予約販売を行います。
新学期、子どものオンライン学習をもっと楽しく!
国内のeラーニング市場規模は年々拡大傾向にあり、2020年度は前年度比22.4%増を見込み、個人向け・法人向けの両市場ともにコロナ禍により需要が急激に高まりました(※)。 また、その他にも「GIGAスクール構想」により、子どものデジタルデバイスを使用したオンライン学習は広がっています。
このようなオンライン学習の増加を受け、エレコムでは子ども向けキーボードや、子どもの耳に配慮した安心の低音量設計のヘッドセットや、子どもの手にフィットする軽量・小型の静音マウスを開発し、お届けしています。
※引用元:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2702
<KEY PALETTO(キーパレット)の特長>
(1) 学習を促し、はじめてキーボードにふれる、子どもたちが楽しく使える設計<
丸みを帯びたやさしい手触りと、指先の形に合わせてデザインされたキー。正しい指の位置を覚えやすく見分けやすい配色を採用しました。
(2) 混乱しにくく、間違いを防ぐキー印字やスイッチ機能などを搭載
気づかないうちに押して有効にしてしまいやすいCaps Lock機能を物理的にON/OFFできるスイッチを搭載。
(3) 長く使える丈夫さ、紛失のしにくさなどの細かな配慮
最大500万回の打鍵に耐える丈夫なキーを採用。すき間にペンの先端や定規を差し込みにくい構造です。
学校や家、塾でのオンライン学習に便利な子ども専用ヘッドセット
集音性が高い回転式マイクアーム付き子ども専用ヘッドセット。 安定した装着感で長時間の使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプです。
小学生1790名分の頭部サイズデータを利用した子どもの体格に合わせた専用寸法で、さらに成長に合わせて調整できる可動式耳あてとアジャスター機能によってストレスのない装着感を実現します。 子どもの耳に配慮した出力音圧レベル85dB@1mW/1kHzの低音量仕様です。音が大きくなりすぎない安心設計で子どもの耳を守ります。
従来のヘッドセットは黒色が多く展開される中、ランドセルや筆箱などの子どもの持ち物で人気のあるカラーを参考に、 実際に子どもたちにアンケートを実施し、ブラック、ブルー、ライトブルー、パープルをラインアップしました。
子ども向けワイヤレス静音マウスオンライン学習に便利な子ども専用ヘッドセット ふわっと軽い、手にフィット!手の小さなお子さまにとって操作しやすい手のひらサイズ。 クリック音が静かで、様々な材質のデスクやノートの上などでも正確なポインター操作が出来るため、オンライン学習におすすめ。 さらに、抗菌加工で本体を清潔に保てるワイヤレスマウス。 |
200万画素Webカメラ“wanco”オンライン授業をお手伝いするWebカメラ “wanco” ビデオ通話で手をふる相手が無機質なカメラではなく、もっとココロが通う「何か」だったら……。 そんな想いで開発されたWebカメラです。 パソコンに接続するだけですぐに使える自動接続タイプです。 ノートパソコンのディスプレイに取り付けたり、平面にお座りして設置できる、うしろ足クリップを採用しています。 |
2025年9月
|
本メールマガジンは、弊社WEBサイトより配信登録を頂いたお客様のほか、過去にカタログ請求を頂いたお客様、弊社社員とお名刺交換をさせていただいた方々、弊社イベントでご登録情報をいただいたお客様へお送りしております。 ELECOM Mail News!に関するお問い合わせ
mail:e-maga@elecom.co.jp 免責事項「ELECOM Mail News!」のコンテンツには細心の注意を払っておりますが、その内容について保証するものではなく一切の責任を負いかねます。 製品に関するお問い合わせ
エレコム総合インフォメーションセンター ELECOM Mail News!の配信停止配信停止のお手続きは こちらのページから 発行元
エレコム株式会社
Copyright© ELECOM CO.,LTD.All rights reserved. |