新製品情報
  • 新製品情報
EL39-215
2024.01.16

2024.01.16

「Caps Lock」キーを無効化できる!
省スペースでも打ちやすさにこだわったコンパクトキーボード、
接続方式が選べる3タイプ 4アイテムを新発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、コンパクトながら打ちやすいキーピッチとデザインを採用し、接続方法を3タイプから選べるコンパクトキーボード 4アイテムを新発売いたしました。

幅26cmと場所を取らない、省スペースを実現するコンパクトキーボードです。一般的なテンキーレスタイプ(キーピッチ19mm)のテンキーレスタイプと比べて約25%もの小型化を実現しています。小型化しても使いやすいように独自の日本語配列を採用しています。
キーピッチは17mmで手の大きさを問わず打ちやすく、押し分けしやすいように7種の凹凸を組み合わせたキー形状になっています。
音量調整などマルチファンクションキーを搭載するほか、気づかないうちに押してしまいがちな「Caps Lock」キーを無効化できる機能も搭載しています。
コンパクトなだけでなく、軽い力でも正確に打てるキー設計で、長時間使用しても快適にお使いいただけます。筐体と印刷部分には、抗菌加工も施しています。
デバイス2台の接続先を保存でき、5種類のOSを自動で識別できる「Bluetooth®タイプ(2色)」、超小型レシーバー(USB接続)付きの「2.4GHz無線タイプ」、電池のいらないケーブル長 約1.5mの「USB有線タイプ」の3タイプから選べます。

メインイメージ画像

省スペースを実現するコンパクトサイズのキーボード

  • 一般的なテンキーレスキーボード(キーピッチ19mm)と比較すると約25%も小型化。狭いデスクや限られたスペースでの使用や、2台目以降のパソコンにおすすめです。
  • 横幅は約26cm。10インチのタブレットと合わせて使いやすいサイズで、持ち運びにも便利です。
  • 最大500万回の打鍵に耐える丈夫なキーを採用しています。キーのすき間も狭く、キートップが外れにくい構造です。
  • 小型化しても利便性はそのままに。独自の日本語配列を採用しました。
幅は約26cmのコンパクトサイズ
▲ 幅は約26cmのコンパクトサイズ
気軽に持ち運びができる
▲ 気軽に持ち運びができる

省スペースでも打ちやすいキーピッチを採用

  • 省スペースでも、打ちやすさに妥協しない。場所を取らずどこでも使える大きさながら、窮屈さを感じずスムーズに打鍵できるコンパクトキーボードです。
  • 軽い力でもサクサクと打てる新設計のメンブレン方式を採用しています。
  • キーピッチは17mm。手の大きさを問わず打ちやすく、指の引っかかりを感じにくいサイズに設計しました。
  • 省スペースでも打ちやすさを損なわないよう、使用頻度や機能などによってキー形状に変化をつけています。
省スペースでも打ちやすいキーピッチ
▲ 省スペースでも打ちやすいキーピッチ
小さすぎない17mmのキーピッチ
押し分けしやすい7種の凹凸を組み合わせたキー配列

Caps Lock機能を無効化できる

  • 気づかないうちに押してしまいやすいCaps Lock機能をロックできる、“Caps Lock機能無効化スイッチ”を搭載しています。
Caps Lock機能を無効化スイッチ

その他の特長

  • ボリューム調整、動画の早送り/巻き戻しなどをワンタッチで操作できるマルチファンクション機能を搭載。Fnロック機能もあるため、使用シーンにあわせて切り替えができます。
  • 本体に約10度の傾斜をつけられるキーボードスタンドがキーの打ち心地を向上させ、手や腕への負担を減少させます。
  • 専用ドライバーなどのインストールは不要で、接続するだけですぐに使用できます。
  • 抗菌加工によって、菌の繁殖を抑え、清潔に保ちます。(抗菌範囲:キーボード筐体、印刷部分)
  • こちらの製品は表面上における細菌の増殖を抑制、あるいは阻害する性能を有したもので、一般財団法人日本規格協会(JSA)が定める抗菌性試験に準拠したものです。

ボリューム調整などワンタッチで操作できるマルチファンクションキーを搭載
▲ ボリューム調整などワンタッチで操作できる
マルチファンクションキーを搭載
約10°の傾斜をつけることができる
▲ 約10度の傾斜をつけることができる

接続する機器に合わせて選べる3モデル


■ [Bluetooth®タイプ] 5つのOSを自動で判別できる
  • 独自のファームウェアを搭載することにより、Windows、macOS、ChromeOS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動で識別し、最適化した入力モードに切り替えられるため、多様化する機器にもスマートに対応できます。
  • 最大2台のデバイス接続先を保存可能。ボタンを押すだけで簡単にデバイスを切り替えることができます。
  • ワイヤレスでデスク周りをすっきりと使えるBluetooth®接続タイプです。
  • Bluetooth®HOGPに対応したパソコンであれば、レシーバーを接続することなく使用できるため、USBポートの少ないパソコンやタブレットにぴったりです。
  • Bluetooth®タイプのキー印字は、「かな表記」を省き、必要な文字だけを独自のフォントで配置しています。
  • Bluetooth®HOGPに対応しないパソコンでも、市販品のBluetooth®アダプター“LBT-UAN05C2 シリーズ(推奨)”などをご用意いただくことで使用可能です。

製品画像:TK-CM10BMKBK
使用イメージ(ネビュラブラック)
シックな空間に映えるネビュラブラック
▲ シックな空間に映えるネビュラブラック
かな表記を省いたシンプルなキーデザイン
▲ かな表記を省いたシンプルなキーデザイン
製品画像:TK-CM10BMKIV
使用イメージ(クリームアイボリー)
シックな空間に映えるネビュラブラック
▲ インテリアに調和するクリームアイボリー
かな表記を省いたシンプルなキーデザイン
▲ Caps Lock機能無効スイッチを搭載
くすんだ色味や独自のフォントデザインがカフェやホームオフィスといったシーンで映える仕上がり
▲ Bluetooth®タイプは有線・無線モデルとは独立したコンセプトで
デザインされており、くすんだ色味や独自のフォントデザインが
カフェやホームオフィスといったシーンで映える仕上がりです


■ [2.4GHz無線タイプ] 超小型レシーバーが付属
  • パソコンのUSBポートにレシーバーを挿すだけですぐに使用できる無線2.4GHz接続タイプです。ワイヤレスでデスク周りをすっきりと使えます。
  • 本体の表面には、使わないときに電源をオフにできるスイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できます。
  • レシーバーは超小型タイプを採用し、キーボード本体への収納も可能なため、紛失しにくく持ち運びにも便利です。
  • 単3形乾電池1本で約2年使える長寿命設計です。
付属のレシーバーを使ってワイヤレスで接続可能
▲ 付属のレシーバーを使ってワイヤレスで接続可能
製品画像(TK-CM10DMKBK)
▲ 製品画像(TK-CM10DMKBK)
レシーバーはコンパクトなUSB-A接続タイプで本体裏面に収納が可能
▲ レシーバーはコンパクトなUSB-A接続タイプで
本体裏面に収納が可能


■ [USB接続タイプ] 電池切れの心配がない
  • USBケーブルをパソコンにつなぐだけですぐに使用できる、ケーブル長約1.5mの有線接続タイプです。
  • パソコンからの給電で動作するため電池が不要で、電池切れの心配をせずに使用できます。
  • VCCI ClassBを取得した電波障害の少ない製品です。
製品画像(TK-CM10UMKBK)
▲ 製品画像(TK-CM10UMKBK)
電池切れの心配がないUSB有線接続タイプ
▲ 電池切れの心配がないUSB有線接続タイプ

環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品

  • 自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
  • 環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。
  • 廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。
  • THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)

THINK ECOLOGY

おもな仕様

    詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。

  • 日本語キー配列・キー数:TK-CM10BMKBK・IV:86キー、TK-CM10DMKBKおよびTK-CM10UMKBK:84キー
  • キータイプ:メンブレン
  • キーピッチ:17mm
  • キーストローク:2mm
  • 電源(※1):単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本
  • 外形寸法:幅約267×奥行約136×高さ約23mm(スタンド含まず)、幅約267×奥行約136×高さ約33mm(スタンド時)
  • 重量:Bluetooth®および2.4GHz無線タイプ:約310g(電池含まず)、有線タイプ:約315g(ケーブル含む)
  • 内容物:キーボード本体×1、動作確認用単3形アルカリ乾電池×1(※2)、レシーバー×1(※3)
  • 1:TK-CM10UMKBK(有線タイプ)は電池不要です。

    2:TK-CM10BMKBK・IVおよびTK-CM10DMKBKのみに付属します。

    3:TK-CM10DMKBKのみに付属します。


    ■ TK-CM10BMKBK・IV仕様 [Bluetooth®タイプ]
  • 接続方式:Bluetooth®無線(Bluetooth® 5.1 Class2)
  • 対応プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
  • 対応機種:Bluetooth®HOGPプロファイルに対応したWindows OS、macOS、Chrome OS、iOS、iPadOS、Android OS搭載機
  • 対応OS:Windows 11/10、Android 13、macOS Ventura 13、iOS 16、iPadOS 16、ChromeOS

    ■ TK-CM10DMKBK仕様 [USB2.4GHz無線タイプ]
  • 接続方式:USB2.4GHz無線
  • コネクター形状:USB-A
  • 対応機種:USBポートを装備したWindowsパソコン
  • 対応OS:Windows 11/10

    ■ TK-CM10UMKBK仕様 [USB有線タイプ]
  • 接続方式:USB有線(USB-A)
  • 対応機種:USBポートを装備したWindowsパソコン
  • 対応OS:Windows 11/10
  • ケーブル長:約1.5m

◀テーブルはスクロールできます
製品仕様/製品画像 カラー/製品型番 価格
[Bluetooth® 5.1 class2]
マルチOS対応
TK-CM10BMKBK
〈ブラック〉
TK-CM10BMKBK
¥4,380(店頭実勢価格)
¥3,980(税抜)
[Bluetooth® 5.1 class2]
マルチOS対応
TK-CM10BMKIV
〈アイボリー〉
TK-CM10BMKIV
¥4,380(店頭実勢価格)
¥3,980(税抜)
[USB2.4GHz無線接続]
小型レシーバー付属
TK-CM10DMKBK
〈ブラック〉
TK-CM10DMKBK
¥3,980(店頭実勢価格)
¥3,618(税抜)
[USB有線接続]
TK-CM10UMKBK
〈ブラック〉
TK-CM10UMKBK
¥3,280(店頭実勢価格)
¥2,982(税抜)