エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、当社が運営する公式Twitterにて2023年1月20日~2023年1月23日にモバイルバッテリーの回収方法に関するアンケートを行いました。その結果、回答者の約60%が、処分方法がわからずご自宅にそのまま保管しているということがわかりました。
今回のアンケートでは、6,314名の方に回答いただきました。正しい処分方法をご存知の方は約24%で、残りの約76%の方は正しい処分方法を知らないという結果になりました。
アンケート結果URL:https://twitter.com/elecom_pr/status/1616222251615125505
モバイルバッテリーは、長く使い続けると内蔵のリチウムイオン電池が劣化していきます。劣化すると充電の際に時間がかかったり、バッテリー容量が減りやすくなるだけではなく、バッテリーが膨張して発火などの事故につながる可能性があります。モバイルバッテリーを安全に使うためには、劣化を感じたときに早めに買い替えることが必要です。
モバイルバッテリーを正しく安全に処分する方法は大きく4つあります。
詳細はこちらよりご確認いただけます。
https://www.elecom.co.jp/pickup/mobile_battery/basic10.html
エレコムが運営する実店舗の「エレコムデザインショップ」では、モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池が搭載されている製品の正しい処分方法を知っていただくために、無償で回収を行っています。当社以外の製品でも、JBRC加盟企業製のものであれば回収いたします。また、お持ち込みいただいたお客様には、「エレコムデザインショップ」内の製品が当日のみ10%割引でお買い求めいただける特典をご用意しています。
エレコムデザインショップの詳細はこちらよりご確認いただけます。
https://www.elecom.co.jp/store/
キャンペーン期間 |
通年
|
---|---|
回収対象製品 | JBRC加盟企業製のリチウムイオン電池搭載製品 |
特典 | 対象製品をお持ち込みいただいた当日のみ、店内製品が10%割引になります |
実施店舗 |
アルデ新大阪店(〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目16-1 新大阪駅2F)
プリコ神戸店(〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町3-1-1 プリコ神戸内)
名古屋セントラルパーク店(〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパーク内)
アスナル金山店(〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山3F)
西武新宿ペペ店(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ぺぺ3F)
|
注意事項 | 製品の状況によって、回収できない場合があります。予めご了承ください。 |
調査方法 |
インターネット調査
|
---|---|
調査期間 | 2023年1月20日~2023年1月23日 |
回答総数 | 6,314名 |