エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、鈴与シンワート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:德田康行)が提供する、運転前アルコールチェッククラウドサービス「あさレポ」の取り扱いを2023年11月下旬より開始します。
「あさレポ」は、鈴与シンワート社が提供する運転前アルコールチェッククラウドサービスです。 ドライバーのアルコールチェックを実施し、専用のクラウドサーバにて一元管理するクラウドサービスです。運転前に利用することで酒気帯び運転を予防します。白ナンバー事業者のアルコール検知器使用義務化に対応します。さらに「運転日報オプション」を契約することで、アルコールチェックの測定結果を管理する機能とドライバーの走行記録、車両点検記録、体調記録を一元管理することができます。
当社のアルコールチェッカー"ALSmart"(アルスマート)と組み合わせて使用でき、測定結果は「あさレポ」で一元管理が可能です。
当社、鈴与シンワート社ともにアルコール検知器協会の正会員のため、安心してご利用いただけます。
2023年12月1日から道路交通法施行規則の一部改正により、白ナンバー事業者に対してアルコール検知器を用いたアルコールチェックが義務づけられます。当社は「あさレポ」の販売代理店として、自社で所有する販売網を通じてサービスを提供することで、事業者のアルコールチェック管理の法令対応とDX化に貢献していきます。
「あさレポ」専用アプリはAI顔認証を採用しているため、ログインの際にID・パスワードの入力が不要です。
顔写真の登録はスマートフォンから自撮り感覚で登録が可能です。
アルコールチェック時にスマートフォンのカメラで顔写真を撮影するため、なりすましを防止します。
「あさレポ」専用アプリはiPhone /Android版を提供しています。
また、1台のiPadを複数人で共用できるiPad版のアプリも提供しています。
https://saas.shinwart.co.jp/asarepo/ipad/
アルコール測定データは「あさレポ」専用アプリからクラウドサーバに即時送信されます。
クラウドサーバで一元管理が可能です。(400日間※保存)※但し、「あさレポ」契約中の場合
ユーザーの測定履歴はスマートフォンからも閲覧可能です。
部門ごとに管理者を設定することで管轄部門メンバーの測定データのみを管理することも可能です。
異常値検知時のメール通知先も部門単位で設定が可能です。
毎日運転するユーザーは「定額」プラン、月に数回だけ運転するユーザーはアルコールチェックを行った日数だけ課金対象の「従量課金」プランと、ユーザー単位でプランを設定することが可能です。
「従量課金」プランはアルコールチェックを行わない月の利用料は「無料」です。
ユーザーの作成は管理画面から行います。
管理画面はプランにかかわらず無料で利用可能です。
管理画面の操作権限は複数人に付与することができます。
サービス名 |
運転前アルコールチェッククラウドサービス「あさレポ」
|
---|---|
当社販売開始日 | 2023年11月下旬 |
サービス利用料 | 定額プラン(月間使い放題) 1,100円(税込)/月/ID 従量課金プラン(使用日数で課金)110円(税込)/日/ID |
※サービス月額利用料はユーザー単位で設定可能です。定額プランと従量課金プランの併用も可能です。
改正道路交通法施行規則に対応した、小型アルコールチェッカーです。ポケットに収まるオイルライターサイズで、持ち運びにも便利。スマートフォンアプリと登録連携することで、測定結果を簡単に記録・蓄積でき、常時有効保持義務にも対応可能です。
2022年5月24日発表プレスリリース:https://www.elecom.co.jp/news/new/20220524-04/
2023年10月17日発表プレスリリース:https://www.elecom.co.jp/news/new/20231017-03/