製品レビュー - 製品を使ったレシピ

ASIAN KUNG-FU GENERATION ・ PHONO TONESのメンバーで
さらに料理研究家としても活躍する伊地知潔(Dr)さんが考案。
「スパイシージャンバラヤ」

この記事をSNSで共有しませんか?
概要
PC周辺機器メーカーエレコムが新たに開発した調理できるお皿LiFERE「HOT DISH」。独自開発のIHクッキングヒーターを採用し、高火力で素早く調理できる調理家電だ。
ASIAN KUNG-FU GENERATION ・PHONO TONESのメンバーでさらに料理研究家としても活躍する伊地知潔(Dr)の考案レシピをもとに作られた「スパイシージャンバラヤ」。「HOT DISH」を使ったレシピを公開します。

スパイシージャンバラヤ

img
  • 調理時間:15分 分量2人分

    【材料】

    鶏モモ肉コマ切れ100g、ウィンナー2本、ご飯300g、 にんにく1かけ、玉ねぎ1/2個、ピーマン2個、 トマト1/2個、有塩バター10g、塩適量、 ブラックペッパー適量、粉末パセリ適量
    A:チリペッパーorタバスコ小1/2、カレー粉小1/2、ケチャップ大2、コンソメ顆粒小1/2

    下準備

    にんにくと玉ねぎはみじん切り、ピーマン、トマトは1cmの 角切りに、ウィンナーは5mmにスライスする。

    1.HOT DISHにバターとにんにく、玉ねぎを入れたらHIGH で 加熱、3分ほど炒めたら鶏モモ肉とウィンナーを加えHIGHで更に1分炒める。

    2. HIGHで炒めながらピーマン、トマト、Aの順に加え更に 1分ほど炒める。

    3.2にご飯を加えしっかり混ぜ、味見をしながら塩と ブラックペッパーで味を整えたら蓋をしてLowで1分蒸らす。お好みでパセリを振り完成!

ワンプレートで簡単クッキング
伊知地さんご本人も満足な出来に仕上がりました。

HOT DISH、
レシピに関する質問について

——HOT DISHを使って、なぜスパイシージャンバラヤを作ろうと思ったのか

伊地知: HOT DISHを食卓に置き、みんなでわいわい作りながら食べられるレシピが良いなと思い考えました!

——このスパイシージャンバラヤのイチオシポイント

伊地知: 子供から大人まで大好きな味に仕上げました!辛味はお好みで調整してください。カットレモンもおすすめです。

——HOT DISHを使った感想

伊地知: 想像以上に高火力で、食材がくっつきにくく調理しやすかったです。器の保温力が高く最後まで熱々でした。

  • ※音がでますので、音量にご注意ください。

プロフィール

img
伊地知 潔 ASIAN KUNG-FU GENERATION、PHONO TONESのメンバー(Dr)。ミュージシャンきっての料理好きとしても知られている。
得意なジャンルは定番料理からアレンジをきかせたオリジナル料理まで幅広く、中でも一番の得意料理は「カレー」。
フジファブリック金澤ダイスケさんとの人気料理連載を書籍化したレシピ本「SESSION IN THE KITCHEN」(ぴあMOOK)が好評発売中!
YouTube公式チャンネル「KIYOSHI'S KITCHEN」も開設。
  • この記事に掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • この記事に記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
この記事をSNSで共有しませんか?

お問い合わせ

ご検討の方は、ぜひお気軽に、下記WEBフォームでお問い合わせください!

※本サービスについてのお問い合わせ以外は、回答致しかねますのでご了承ください。
製品に関する技術的なお問い合せに関しましては、下記リンクからお問い合わせください。

法人のお客様向けサポート窓口

2022.05.18