7ボタンワイヤレスゲーミングマウス

M-H2DLBK

¥10,450

(税込)

販売終了

JANコード: 4953103272187

激しいマウス操作にも的確に追従する高性能レーザーセンサーを搭載!ケーブルを取り外してワイヤレスでも使用できる7ボタンワイヤレスゲーミングマウス。

ラインアップ

型番/JANCD 特徴 標準価格 備考

M-H2DLBK(選択中)

4953103272187

¥10,450(税込)

¥9,500(税抜)

販売終了

製品の特長

  • FPSなどのPCゲームに特化し、激しいマウス操作にも的確に追従する高性能レーザーセンサーを搭載したゲーミングマウスです。
  • ケーブル接続時は有線通信、非接続時は無線通信と、シームレスに切り替わります。
  • 付属のケーブルとレシーバを別々のパソコンにセットすれば、有線通信時と無線通信時に別々のパソコンを操作するという使い方も可能です。
  • 5つのボタン設定と、4つのDPI設定、オリジナルのマクロ設定を保存できるオンボードメモリを搭載しています。
  • 設定はマウス本体が記憶するので、ドライバがインストールされていないパソコンでもそのまま使用可能です。
  • DPIは、100~5600dpiの範囲で縦方向・横方向に対してそれぞれ独立して調節可能です。ドライバユーティリティだけでなく、マウス本体での調節も可能です。
  • 最大トラッキングスピード150インチ(3.80m)/秒、最大検出加速度50Gのハイスペックモデルです。
  • 最大レポートレートは、有線通信時1000レポート/秒、無線通信時500レポート/秒で、スムーズで正確な動きを実現します。
  • 7ボタンとチルトホイールにマクロの割り当てが可能です。
  • 裏面のマウスソールには、滑らかな動作を実現するフッ素樹脂素材を採用しています。また、滑りが悪くなってきたときのために交換できる、予備のマウスソールが付属しています。
  • スイッチには、耐久性において信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。
  • 高周波ノイズを吸収する効果があるフェライトコアが付いています。
  • 断線しにくいメッシュケーブルを採用しています。
  • 側面にホールド感のよいラバーグリップを採用し、正確な動作をサポートします。
  • USBコネクタにはサビに強く信号劣化の心配が少ない金メッキコネクタを採用しています。
  • 無線方式はノイズに強い2.4GHz帯/GFSK方式を採用し、非磁性体で約8m、スチールデスクなど磁性体上でも約2.5mの範囲で使用可能です。
  • 約500回繰り返し使用可能な充電式リチウムイオン電池を搭載しています。
  • 本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できます。
  • JIS C6802および国際標準化機関IEC60825-1に基づいたCLASS1に準拠し、安全性を確保した安全設計です。
  • ※ 但し、顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 (本製品のレーザ光は非可視光線のため、肉眼では見えません。)

仕様

インターフェース USB
コネクター形状 USB(A)オス
対応機種 USBインターフェイスを装備し、Windows7/8(~SP1)、Vista(~SP2)、XP(SP2~SP3)が動作する機種
分解能 100~5600カウント(設定可能)
通信方式 GFSK方式
電波周波数 2.4GHz
電波到達距離 磁性体(鉄の机など)の上で使用する場合:2.5m、非磁性体(木の机など)の上で使用する場合:8m
読み取り方式 レーザーセンサー方式
レーザー規格 JISC6802及び国際標準化機関IEC60825-1に基づいたCLASS1に準拠
射出光線種類 不可視波長域
ボタン数 7個 ※機能割当て対応、ホイールボタン含む
ホイール数 1個
横スクロール機能 左右スクロール機能付き※機能割当て対応
連続動作時間 約30時間
連続待機時間 約10日
想定電池使用期間 約11日 ※1日8時間のパソコン操作中25%をマウス操作に割り当てた場合
電源(本体) 内蔵リチウムイオン充電池
カラー ブラック
外形寸法(マウス本体) 幅77.6mm×奥行き124.5mm×高さ41.8mm
重量(マウス本体) 無線接続時:約137g、有線接続時:約185g(ケーブル含む)
外形寸法(レシーバー) 幅16.0mm×奥行41.6mm×高さ8.7mm
重量(レシーバー) 約4.6g
付属品 専用USBケーブル×1、ユーザーズマニュアル×1、ドライバCD×1、交換用マウスソール×1セット
保証期間 6カ月
その他 無線使用時最大レポートレート:500レポート/秒、有線使用時最大レポートレート:1000レポート/秒、最大検出加速度:50G、最大トラッキングスピード:150インチ(3.80m)/秒
  • 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。
  • このページに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。