
音が気になる場所や時間帯での使用に最適な無線静音ミニキーボード&ワイヤレスマウス
音が気になる場所や時間帯での使用に最適な、本格静音設計採用の無線ミニキーボードに静音ワイヤレスマウスが付いたセットモデルです。
約40%の騒音低減を実現
キーボード・マウスともに、当社従来製品と比較し約40%の騒音低減を実現しています。
電池残量表示ランプを装備
いずれも電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを装備しています。
挿すだけカンタン接続

パソコンのUSBポートにレシーバを挿すだけで、すぐに使用可能です。1つのレシーバでマウスとキーボードを接続可能です。
1円玉サイズのマイクロレシーバー

とてもコンパクトで邪魔にならない1円玉サイズのマイクロレシーバを採用しています。レシーバはマウス本体内に収納可能です。
キーボードの特徴
独自開発した本格静音設計を採用

キーボードは、各キートップに装着したシリコンカバーが打鍵音を大幅に軽減します。
※特許出願中
Quiet Mark取得

英国の騒音防止団体よりノイズ低減技術を認められた証であるQuiet Markを取得しています。
メンブレン方式を採用

キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用しています。
マルチファンクションキーを搭載

キーボードには、Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる8種類のマルチファンクションキーを搭載しています。
奥行きサイズを抑えたミニサイズ
奥行きサイズを抑えたミニサイズで、机の上のスペースを有効に使えます。
快適なタイピングが可能
打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語84キー配列を採用し、快適なタイピングが可能です。
見やすいオリジナルフォントを採用

キートップにはスタイリッシュで見やすいオリジナルフォントを使用しています。
マウスの特徴
静音スイッチを採用

付属のマウスは、クリック時のカチカチ音がしない静音スイッチを採用しています。
Blue LEDセンサー搭載

マウスは、小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載しています。
分解能1600カウント
スムーズな操作を実現する分解能1600カウントです。
不使用時の電池の消耗を防止する電源スイッチ
マウスの本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できます。