No.05AndroidでSkylinkMobileのSIMは使えるの?
SkylinkMobileのSIMはAndroidスマホもOK!
SIMフリー端末であれば、SkylinkMobileのSIMはAndroidスマホでも使えます。SkylinkMobileで使うことができる機器の一覧は次のURLをご確認ください。
http://www.elecom.co.jp/slm/slm/jp/rmd/slm.html
SIMフリーのAndroid機器に挿入して使うSIMはエレコムのようなMVNO事業者から購入します。MVNOのSIMに向いている方は次のような使い方が多い方です。
- ・音声通話よりデータ通信が多い、かつデータ通信も月2~3GB以上使うことがない
- ・音声通話はSkylinkPhoneのようなVoIPアプリでよい
- ・キャリアが提供するメールアドレス(@docomo.ne.jp や @ezweb.ne.jp等)は不要
なんといっても月額利用料がお得!
結構多くの方にとってMVNOのSIMは向いているということがおわかりいただけると思います。 SIMフリーのAndroidは多くの端末がありますし、中古スマホショップに行けば数年前の最新機種が新品のような状態で販売されていることもあります。選択肢が多くあり、どの機種にしようか迷われると思います。
中古スマホショップで購入すると、上述のようなキレイなスマホが携帯キャリアショップで最新機種を新品で購入する半額かそれ以下で手に入ります。新品でも、ASUSやcovia、freetelといったメーカーの製品なら、高スペックのものでも\20,000~\30,000程度で購入することができます。 つまり、携帯ショップで買って月々\7,000~\8,000支払っている現在の携帯料金が、数万円の中古スマホや格安スマホと月々\1,080~のSkylinkMobileのSIMカードで実現できてしまうのです。
安心のDOCOMO回線を使用
SkylinkMobileのSIMをAndroidに挿して使っていただいた場合も、通常のドコモと同じように電波が届きますので、安いからといって通信状態に不安はありません。
初期購入費が安くなり、月々の負担もぐっと軽くなるSkylinkMobileのSIMとAndroid端末の組み合わせをぜひおすすめします。毎月数千円も節約できますから、1年、2年と積み重なっていく節約金額は相当なものになります。
ますます広がるMVNO
今のところまだSkylinkMobileのようなSIMフリー Android向けのSIMカードにはなじみが薄いかもしれませんが、2015年には全ての携帯販売店で購入するスマホがSIMフリーで販売されると発表されています。
もうすぐ、SkylinkMobileやSkylinkPhoneのようなサービスが当たり前になる日がやってきます。 今までと同じ使い方ができて、ぐっと格安になるSkylinkMobileのSIMをSIMフリーのAndroidスマホに挿して、使ってみてください。
- バックナンバー
-