SkyLinkMobileの基礎知識

No.08テザリングて何?

スマホを使ってPCやタブレットもネット接続

テザリングは簡単に言うと、スマホを使って、Wifi対応のパソコンやタブレットをインターネットに接続することです。屋外でも屋内でも、スマホがつながるところだと、どこでもPCやタブレットをネット接続できるので大変便利な使いかたです。最近のスマホはテザリング対応しているものが多く、通信もLTE対応であれば、自宅でネット接続するのと同じくらいの速度でPCやタブレットが使えるでしょう。

つまりテザリング対応のスマホがあれば、外出先でもPCやタブレットがインターネットに接続できるのです。

テザリングがあれが自宅の回線は不要?

スマホを使ってPCやタブレットをネット接続できるなら、自宅のネット回線が不要になるかもと思われたかもしれません。その通り、可能になる場合があります。テザリングで自宅もネット接続すれば、光回線だと毎月\4,000~\5,000の回線費用や、\1,000~\2,000程度のISP費用が不要になりますから、これは大きな節約です。

そんな便利なテザリングにも落とし穴があります。多くの人が回線を使うと、ネットが非常に混雑してしまうので、1ヶ月に7G使った場合には128k程度まで速度が低下してしまいます。

自宅のネットで動画や写真などを頻繁に使う方は、やはり現在のネット回線が必要になると思います。

テザリングの注意点

テザリングを行う際は、PCやタブレットとスマホ間はWifi通信を行う方が多いようですが、USBケーブルを使って接続すると、安定して高速なテザリングが可能になります。また、Wifiでお使いの場合は、パスワードが漏れてしまうと、他の方が無断であなたのスマホからテザリングできてしまいますので、パスワード管理はしっかりしてください。

Bluetooth接続によるテザリングも可能ですが、現段階ではセキュリティが甘くなることと、速度が遅くなるので、あまりおすすめできません。

テザリングでもっと快適に

いかがでしょうか、スマホでテザリングすれば、PCやタブレットがネット接続できることがおわかりいただけたと思います。特に、タブレットをお持ちの方は、テザリングによって気軽に外へ持ち出すことができますので、喫茶店などで読書をゆったり楽しんだりするときによいかもしれません。

 バックナンバー

ページの先頭へ戻る