
- 概要
- Web会議に在宅勤務・リモートワークで参加するという場合、Webカメラ・ヘッドセットといった会議に参加するための必要機材がそろっていないと会議が円滑に進まなくなってしまう可能性があります。 しかしいざ必要機材をそろえようとしても、「一体何からそろえれば良いか分からない...」とお困りになっている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、Web会議で必要になる機材についてご紹介していきます。
インターネットに接続する環境とデバイス
Web会議を行う場合、まずはインターネットに接続可能な環境とデバイスが必要になります。
一般的にデバイスは、パソコンが利用されることが多いですが、Web会議によってはタブレット端末やスマートフォンといったものでも対応可能な場合もあります。
「いつも仕事を行う・Web会議を行う作業スペースが決まっている」という方の場合、Web会議に集中しやすい大画面のパソコン利用がおすすめだと言えます。 「カフェ・コワーキングスペースといった場所を活用して、時々環境を変えながら仕事やWeb会議を行いたい」という場合には、タブレット端末やスマートフォンの活用を選択されてみても良いかもしれません。
Webカメラ

音声通信でおこなうのでなければ、Webカメラも必ず必要な機材の1つです。
パソコンなどのデバイスに元々内蔵されているカメラを活用しても問題ありません。
ただWeb会議を行ううえで画像・映像の品質は必要な要素であるため、できる限りWeb会議専用のものを用意しておくことをおすすめします。
中にはパソコンに取り付けるだけで簡単に利用できるWebカメラも多くあるため、価格・性能を比べたうえで見合ったものを選ぶようにしましょう。
マイク・スピーカーフォン
マイク・スピーカーフォンといったものは、どちらも自分の声を相手に適切に届けるために活用されるものです。
ただどちらを利用するべきなのかについては、どういった仕事環境において自身がテレビ会議に参加しているのかにより異なります。
マイクはその場所で話している人物が自身だけである場合に適しているものなので、自宅でリモートワークを行いつつWeb会議に参加する場合などの使用にピッタリです。 スピーカーフォンは周りの人の音声も拾ってくれるため、複数人でWeb会議に参加する際に利用するのが良いでしょう。
スピーカーフォンは1台あれば複数人に対応できるため、参加者の人数分マイクを用意する必要はなく、コスト削減ができるというメリットがあります。
ヘッドセット

ヘッドセットは、会議参加者の発言をクリアにとらえ、自分の発言を正確に届けるための重要機材です。
周囲に人がいる環境でWeb会議に参加するという場合、社外の人に知られないようにするためにもヘッドセット装着は必要だと言えます。
またヘッドセットが無い場合、ほかの雑音が会議に混ざり込み、会議がスムーズに進まなくなってしまう可能性が高いです。 会議の雰囲気を乱さないという点に関して、ヘッドセットはとても重宝するのです。
おわりに
本記事では、Web会議で必要になる機材についてご紹介しました。
Web会議は、これまで以上に会議の基本的な形式の一つになることでしょう。
従ってWeb会議に必要となる機材をそろえることの重要性はより高まっていくことが考えられます。 また、会議に参加する場合はただ傍観しているのではなく、何かしらの意見発信をしたり、議論に参加したりする必要があります。
しかし通信環境・通信機材がすべてそろっていなければ、円滑な会議進行を妨げてしまう可能性もゼロではありません。
今回ご紹介したいくつかの機材を比較検討し、ポイントを押さえながら必要なものをそろえていくことが理想的だと言えるでしょう。