WEB会議中の背景は何にすれば良い?背景画像の選び方と設定方法をご紹介

  • テレビ会議・WEB会議
  • 関連コラム記事
img
概要
多くのWEB会議ツールでは、自分の画面の背景に画像を設定することができます。
リモートワークが増えている現在、自宅の中などが映らないように背景画像を設定している方も多いのではないでしょうか?
本記事では、WEB会議中に使う背景画像の選び方と主要なWEB会議ツールでの背景設定方法をご紹介していきます。

WEB会議中の背景画像の選び方

img

WEB会議中の背景画像の選び方についてご紹介します。

  • 明るくシンプルな背景を選ぶ

    WEB会議中の背景は、シンプルで明るいものを選ぶと良いでしょう。
    背景の主張が強すぎたり、色が多すぎたりすると、参加者が注意散漫となり、会議に集中できなくなる可能性があります。

  • 名刺や伝えたい情報を背景に使う

    ビジネスシーンでの会議の場合、背景に自分の名刺情報や会社名、ウェブサイトのURL、ロゴなどの伝えたい情報を取り入れることもおすすめです。
    この方法は、自己紹介の際にも便利です。 ただし、情報を過剰に盛り込みすぎないよう、シンプルかつわかりやすく表現することが大切です。

  • 服装や髪型に合わせた背景選び

    シチュエーションやWEB会議の目的に合った背景選びも重要です。
    たとえば、フォーマルなビジネス会議の場では、カジュアルすぎる背景を選ぶと会議の雰囲気にそぐわなくなります。 逆に、リラックスしたカジュアルな会話が求められる場面では、堅苦しい背景よりも、柔らかくリラックスした印象を与える背景の方が適しているでしょう。

WEB会議での背景画像の設定方法

img

主要な会議ツールにおける背景設定方法についてご紹介します。
なお、これらの設定手順は2025年4月時点の情報に基づくものです。

  • Zoomでの背景設定方法

    まず、Zoomを開いて会議に参加する前に設定をおこないます。
    画面の右上にある「設定」ボタンをクリックし、「背景とフィルター」オプションを選択します。
    ここで、Zoomが提供する仮想背景から選ぶことができ、また自分で画像をアップロードすることも可能です。

  • Google Meetでの背景設定方法

    まず、Google Chromeのホーム画面右上にある「Googleアプリ」のアイコン(9つの点)をクリックします。
    その後、「Meet」を選んで、表示されたGoogle Meet画面の左側にある「新しい会議を作成」を選び、「+会議を今すぐ開始」を選択します。

    会議画面が開いたら、画面下部のタスクバーにある「縦三点リーダー」をクリックし、「ビジュアルエフェクトを適用」のオプションを選びます。 すると、画面右側に背景設定のメニューが表示され、その下部に表示された画像の中から好きな背景を選択することができます。

  • Microsoft Teamsでの背景設定方法

    Microsoft Teamsで背景を変更するには、まずMicrosoftアカウントでアプリにログインし、「Teamsへようこそ」画面が表示されたら「今すぐ会議」を選びます。
    その後、「今すぐ会議を開始する」画面で会議の名前を編集し、「会議を開始」をクリックします。

    会議に接続されたら、必要に応じて参加者を招待します。
    会議画面に入った後、画面上部にある「その他(横三点リーダー)」をクリックし、「背景の効果」を選択します。 右側に表示される「背景の設定」セクションから、用意されたバーチャル背景を選択できます。 選んだ背景を適用するために、下部の「適用」ボタンをクリックすれば、会議中でも簡単に背景を変更することができ、状況に合わせて柔軟に対応することが可能です。

おわりに

本記事では、WEB会議中に適切な背景画像の選び方と主要なWEB会議ツールでの背景設定方法をご紹介しました。
WEB会議での背景画像の選び方は、会議の雰囲気や目的に大きく影響を与えます。

明るくシンプルな背景を選ぶこと、名刺や伝えたい情報を活用すること、シチュエーションに合わせた背景を選ぶことが大切です。 また、主要な会議ツールでは、背景画像を簡単に設定できるため、自分に合った背景を選んで会議に臨みましょう。 背景設定を有効に活用して、WEB会議をより効果的に進めてください。

お問い合わせ

ご検討の方は、ぜひお気軽に、下記WEBフォームでお問い合わせください!

※本サービスについてのお問い合わせ以外は、回答致しかねますのでご了承ください。
製品に関する技術的なお問い合せに関しましては、下記リンクからお問い合わせください。

法人のお客様向けサポート窓口

関連カテゴリ・記事

この記事をSNSで共有しませんか?

2022.02.27