九州を基盤とする
オフィス用品・OA機器商社で、
エレコムのテレビ会議システムが活躍!


- 導入レポート
株式会社レイメイ藤井 様 - 明治23年(1890年)創業のレイメイ藤井様。九州全域を商圏に、鉛筆1本からオフィス家具、コピー複合機やPCネットワークまで、
ワンストップで提案できる商社であると同時に、文具メーカーとしての顔も持つ、『知的生産をサポートする複合企業』である。
このたび同社では、エレコムのテレビ会議システムを導入され、支店とのテレビ会議や、会議用モニターとして活用されている。
同社のDX推進部 森部長に今回の導入の経緯や、運用方法などについてうかがった。
"知的生産をサポートする"レイメイ藤井様
世界中を襲った新型コロナの流行をきっかけに、オンラインによるテレビ会議は一気に広まった。反面、その運用場面では、ネット環境が安定しない、テレビ会議システムの操作・設定がわかりにくい、ハウリング等で音声が聞き取りづらいといった問題も発生しているようだ。
レイメイ藤井様では、ユーザーに最適なソリューションを提供するために、これまでも社内でテレビ会議システムを使ってこられたという。
「コロナ禍以前から当社では、支店との打ち合わせでテレビ会議システムを使ってきました。ですから、コロナ禍で出社が難しいような時期にも全く抵抗なく対応できました。お客様から相談があった時も自社の事例を用いながら具体的なアドバイスができました」と森部長は、コロナの流行で大騒ぎになった第一波当時を振り返る。
各種DXソリューションを、自社で試したうえでユーザーに提案

今回お話をうかがった、DX推進部 森部長。
現在レイメイ藤井様では、4社のテレビ会議システムを使用されているという。これは、自社でさまざまな機器やツールを使用することにより、ユーザーに最適なソリューションを提供できるようにとの配慮からである。これはテレビ会議システムに限らず、DX関連のさまざまな機器やツールを実際に利用し、メリットやデメリットをユーザーに伝えるためだという。
「最近、私どもにもDXについての問い合わせがかなり増えています。実際に私たちが使うことで『このツールはこんなことができますが、導入の時にこんな手間がありました』など、実感のこもったアドバイスが可能になります。社内で効果のあった製品やツールに関してはその内容をレポートにして、お客様にDXのメリットをお伝えしています。(森部長)」
プロの目から見たエレコム製テレビ会議システムの評価は?

車輪付きのモニタースタンド採用で、軽々と移動させることができる。
数々のテレビ会議システムを使ってこられた森部長に、エレコムのテレビ会議システムはどう映ったのだろうか。
「まず、ディスプレイ・カメラ・miniPC・スピーカーがオールインワンになっている点は使いやすいですね。さらに、価格が比較的安価なのもおすすめしやすいと思います。miniPCが付属しているので、そのまま社内のWi-Fiネットワークに入ることができるのもいいですね。特に再設定の必要もなく、そのままいろんな場所で利用できます」と森部長。可動式のスタンドごとエレベーターに載せ、他のフロアの会議室で使うといった運用もされているという。
「また、4Kのカメラやディスプレイがとてもきれいで、手元の資料もくっきりとした映像で共有できます。10名程度までの会議室に向いているのではないでしょうか(森部長)」

必要な機材がオールインワン
エレコムのテレビ会議システム
テレビ会議システムの商品構成
- ●4K対応55型可視領域54.6型ワイド液晶ディスプレイ
- ●WEB会議システム用miniPC
- ●8倍光学ズーム機能付USBカメラ
- ●大人数向けUSBスピーカーフォン
- ●ディスプレイスタンド
Windowsベースのため、さまざまなアプリケーションに対応
エレコムのテレビ会議システムは、専用システムではなく、通常のWindows PCを介して通信を行うため、Zoom®、Skype、Microsoft Teams®、Cisco Webex®、Google Meet™といったさまざまなアプリケーションが利用できるところも評価いただいた。独自のシステムを各拠点に導入することなく、新たな操作方法を覚える必要もない。現在の環境に、手軽にプラスできる点が大きなメリットだといえるだろう。

BluetoothキーボードをminiPCにつなぐことで、ワイヤレスで操作が可能。また、無料のリモートアクセス用アプリを使えば、参加者のノートPCから操作することもできる。
今後は各拠点に設置を予定
エレコムのテレビ会議システムをご評価いただき、今後は他拠点でも導入を予定されているというレイメイ藤井様。
「今回の製品に限らず、エレコムさんはユニークな製品を開発されているメーカーだと思っています。これからも楽しい製品開発を続けて、業界を沸かせてほしい」との声をいただいた。
コロナ禍で一気に進んだ、オンライン会議の習慣。オールインワンで会議の都度、設定などの必要がないエレコムのテレビ会議システムが、全国のさまざまな事業所のオンライン会議をサポートすることが期待される。
取材にご対応いただいた方
- 株式会社レイメイ藤井
管理本部 DX推進部 部長
森氏

株式会社レイメイ藤井
明治23年創業。「知的生産をサポートする」が経営理念。ワンストップでオフィス機器からPCネットワークまでオールインワンで提供できる商社機能と、システム手帳Davinci(ダ・ヴィンチ)シリーズをはじめとする文具を販売するメーカー機能をあわせもつ。
ご採用機器

テレビ会議システム 「TMS-PACK-M01」
①さまざまなコミュニケーションツールに対応
テレビ会議専用機と違い、WEB会議で使われる様々なアプリケーションと動作確認を行っています。動作確認済みアプリケーション:Zoom®、Skype、Microsoft Teams®、Cisco Webex®、Google Meet™
※Windows®に対応したアプリケーションになります。
②常設で快適なオンライン会議の環境を提供

すぐに会議を始められる
カメラやマイクスピーカーなど常設にすることで、会議の都度、接続・設定する必要がなくなり、会議準備の手間が省けます。

安定した会議を実現
複数のPCを同じ部屋内でWEB会議に接続することで発生するエコーやハウリングの問題や、ネットワーク帯域の圧迫を回避し、安定した会議を実施できます。

miniPCをリモート操作
無料でダウンロード出来るリモートアクセス用アプリを使えば、常設のminiPCを参加者のPCからリモート操作できます。キーボードやマウスの配線がなくなりスッキリします。
③安心のサポート

機器の設置・設定
重たい機器の設置や、miniPCの面倒な初期設定もすべておまかせ!難なくテレビ会議を導入できます。

導入後の保守サポート
導入後のトラブルや故障の際も専門のサポート部門で対応。故障の際にはかけつけて交換。

ネットワーク工事
テレビ会議に必須ともいえるWi-Fi環境の構築も無線機器のメーカーであるエレコムだから安心しておまかせ頂けます。
お問い合わせ
ご検討の方は、ぜひお気軽に、下記WEBフォームでお問い合わせください!※本サービスについてのお問い合わせ以外は、回答致しかねますのでご了承ください。
製品に関する技術的なお問い合せに関しましては、下記リンクからお問い合わせください。