設定事例集 | 法人向け アクセスポイント 無線接続のセキュリティ設定
法人様向けアクセスポイントの設定事例をご紹介します。
構成図・条件
設定条件
設定条件
- 無線アクセスポイントと設定用パソコンが通信できること
- ※無線アクセスポイントはWAB-I1750-PSを例に説明します。
- 設定用パソコンでWebブラウザが使えること
- 無線アクセスポイントに基本項目が設定されていること
- ※ 無線アクセスポイント個別に設定する項目は こちら
対象製品
対象製品
- WAB-I1750-PS
- ファームウェアバージョン:Ver.1.4.17
- WAB-S1167-PS
- ファームウェアバージョン:Ver.1.4.17
- WAB-S600-PS(11ac対応ファームウェア適用)
- ファームウェアバージョン:Ver.1.0.3
設定の流れ
STEP1
STEP1
管理画面 > 「無線設定」 > 2.4GHz セキュリティ
管理画面 > 「無線設定」 > 5GHz セキュリティ
- 『2.4GHzワイヤレスセキュリティ設定』
2.4GHz無線接続について、SSIDのセキュリティモードの選択と認証方式を設定します。

セキュリティを設定するSSIDを選択します。
無線機器から本製品を検索可能にするかを設定します。(初期値:有効)
有効:無線機器側で本製品(SSID)の検索が可能。 無線機器側もブロードキャストSSID を有効にする必要があります
無効:無線機器側で本製品(SSID)を検索しても見つからないようになります。無線機器側で本製品のSSID を直接入力する必要があります
※ Windows XP(SP2)以前の標準のワイヤレス接続機能で接続する場合は、必ず「有効」に設定してください。
本製品へ接続された無線機器に使用する認証方式を設定します(初期値:認証なし)
認証方式を設定していないと、誰でも本製品(SSID)に接続が可能となるので、設定するようにしましょう。
※接続する無線機器が各認証方式に対応している必要があります。
推奨設定(セキュリティ強度の高いWPA-PSKを推奨)
認証方式:WPA-PSK
WPAタイプ:WPA/WPA2 mixed mode-PSK
暗号化タイプ:TKIP/AES mixed mode
認証方式:WPA-PSK設定時
Pre-shared キー(事前共有キー)を「パスフレーズ」または「Hex(64文字)」から選択します。(初期値:パスフレーズ)
パスフレーズ: 半角英数字8 ~ 63 文字
Hex(64 文字): 16 進数64 桁で入力
[Pre-shared キータイプ]で選択した書式のPre-shared キー(事前共有キー)を入力します。(初期値:空欄)
容易に推測されないよう長くする・大文字小文字を組み合わせる・数字や記号を含める、といった対応が必要です
- 『5GHzワイヤレスセキュリティ設定』
SSIDのセキュリティモードの選択と認証方式を設定します。

セキュリティを設定するSSIDを選択します。
無線機器から本製品を検索可能にするかを設定します。(初期値:有効)
有効:無線機器側で本製品(SSID)の検索が可能。 無線機器側もブロードキャストSSID を有効にする必要があります
無効:無線機器側で本製品(SSID)を検索しても見つからないようになります。無線機器側で本製品のSSID を直接入力する必要があります
※ Windows XP(SP2)以前の標準のワイヤレス接続機能で接続する場合は、必ず「有効」に設定してください。本製品へ接続された無線機器に使用する認証方式を設定します(初期値:認証なし)
認証方式を設定していないと、誰でも本製品(SSID)に接続が可能となるので、設定するようにしましょう。
※接続する無線機器が各認証方式に対応している必要があります。
推奨設定(セキュリティ強度の高いWPA-PSKを推奨)
認証方式:WPA-PSK
WPAタイプ:WPA/WPA2 mixed mode-PSK
暗号化タイプ:TKIP/AES mixed mode
認証方式:WPA-PSK設定時
Pre-shared キー(事前共有キー)を「パスフレーズ」または「Hex(64文字)」から選択します。(初期値:パスフレーズ)
パスフレーズ: 半角英数字8 ~ 63 文字
Hex(64 文字): 16 進数64 桁で入力
[Pre-shared キータイプ]で選択した書式のPre-shared キー(事前共有キー)を入力します。(初期値:空欄)
容易に推測されないよう長くする・大文字小文字を組み合わせる・数字や記号を含める、といった対応が必要です
以上で設定は完了です。