|
|
2002年4月11日に社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)より、パーソナルコンピューターのハードディスク上の個人データ消去につき、ガイドラインが発表されました。 |
|
関連ホームページ
http://it.jeita.or.jp/perinfo/release/020411.html |
■ご利用の弊社製品を廃棄等される際には、以下の事項にご注意ください。
弊社製品(USBメモリ、SDメモリカード)を廃棄あるいは譲渡する際、メモリに記録されたお客様のデータが再利用され、データが流出してしまうことがあります。
メモリに記録されたデータは、「削除」や「フォーマット」を行っただけでは、データが消えたように見えるだけで、特殊なソフトウェアなどを使うことにより、消したはずのデータが再生されることがあります。
メモリ上のデータが第三者に流出することがないよう全データの消去の対策をお願いいたします。 |
また、メモリ上のソフトウェアを消去することなく製品を譲渡しますと、ソフトウェアライセンス使用許諾契約に抵触する場合がありますのでご注意ください。 |
|
|
|
|
|
|