サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
マニュアル
> キヤノン用詰め替えインク+リセッター「THC-MP640SET」の詰め替え方マニュアル
キヤノン用詰め替えインク「THC-MP640SET」の詰め替え方法を
動画にて分かりやすくご紹介しています。
≫製品詳細ページはこちら
※詰め替え手順の詳しい説明はこちらでご確認ください。
※動画再生中に動画をクリックするとYouTubeサイトに移動します。
詰め替え手順
動画の詳しい手順内容をご確認いただけます。動画と合わせてご覧ください。
[再生:0:14〜]
【インクタンクを交換する前に】
パソコンやプリンタにインク交換の表示が表示されたら、インクタンクの交換を行ってください。
※本ページでは、「カートリッジ」を以下「インクタンク」と呼びます。
1.インクタンクを取り出す
[再生:00:22〜]
プリンタからインクタンクを取り出します。
※プリンタの機種によってインクタンクの取り出し方は異なります。
インクタンクの取り出し方はプリンタのマニュアルでご確認ください。
2.インクタンクのインク残量を復帰させます
[再生:0:46〜]
リセッターの溝にインクタンクのレバー側を下向きにセットしてください。
インクタンクの底面をリセッターの溝に沿わせながら、下方向へスライドさせてください。
インクタンクのICチップ端子と、リセッター端子が接続すると、リセッターのランプがオレンジ色に点灯します。
※インクタンクのICチップ端子には絶対手を触れないようにしてください。 ICチップが破損する場合があります。
3.ペーパータオルや新聞紙などを準備する
[再生:0:51〜]
詰め替えを行う前に、ペーパータオルや新聞紙などを用意しておきます。
汚れを防止するために、何枚か重ねて用意しておきます。
4.インクタンクのインク注入口を開ける
[再生:1:00〜]
ホルダーAにインクタンクを固定します。
インクタンクの固定レバーがカチッという音がするまで押し込みます。
ホルダーAとホルダーBを取り付けます。インクタンクの固定レバー側からガイドに沿ってストッパーに当たるまで押し込んでください。
ホルダーBに落としねじを取り付けます。
ボール栓が抜け落ちるまで落としねじを回してください。
先に落としねじをはずしてホルダーBを取り外します。
5.インクを注入する
[再生:2:25〜]
インクボトルのキャップをとり、先端ノズルを取り付けます。
先端ノズルキャップを取り、インクボトルをインクタンクのインク注入口に奥まで差し込み、インクを注入します。
※インクの入れ過ぎに注意してください。
6.注入口栓をしっかりはめ込む
[再生:3:11〜]
インクタンクのインク液面が安定したあと、15秒してから、注入口栓(乳白色)をインクタンクにしっかりはめ込みます。
7.プリンタにインクタンクをセットする
[再生:3:25〜]
インク出口を上向きにして持ち、インクタンクの固定用レバーを押し、ホルダーAを外してください。
インク漏れがないことを確認してからプリンタにインクタンクをセットしてください。
詰め替えを行ったインクタンクの赤色ランプは点灯します。ランプが点滅または点灯しない場合は、再度リセッターにてインク残量を復帰させてください。
▲ページTOPへ戻る
エプソン用詰め替えインクキットの「THE-50KITN」の動画もご紹介しています。
詰め替え手順の動画はこちら
詰め替えインク対応検索
製品Q&A
お問い合わせ