トップ > サポート情報 > マニュアル > エプソン用詰め替えインクキット「THE-50KITN」の詰め替え方マニュアル
マニュアル
詰め替えインク 詰め替え方マニュアル

エプソン「IC50」カートリッジ対応詰め替えインクキット「THE-50KITN」

エプソン用詰め替えインクキット「THE-50KITN」の詰め替え方法を
分かりやすく動画にてご紹介しています。

≫製品詳細ページはこちら


手順1:カートリッジにインクを詰め替える準備をする
インクを注入する前に準備を行う手順をご覧いただけます。
※詰め替え手順の詳しい説明はこちらでご確認ください。


手順2:カートリッジにインクを注入する
カートリッジにインクを詰め替える手順をご覧いただけます。
※詰め替え手順の詳しい説明はこちらでご確認ください。


※動画再生中に動画をクリックするとYouTubeサイトに移動します。



詰め替え手順 - インク注入前の準備 −

動画の詳しい手順内容をご確認いただけます。動画と合わせてご覧ください。


[再生 0:06〜]

【カートリッジを交換する前に】


パソコンやプリンタにインク交換の注記が表示されましたら、カートリッジの交換を行ってください。 

1.カートリッジを取り出す


[再生 0:16〜]
プリンタからカートリッジを取り出します。

※プリンタの機種によってカートリッジの取り出し方は異なります。
カートリッジの取り出し方はプリンタのマニュアルでご確認ください。

2.カートリッジをリセットする


[再生 0:24〜]
カートリッジをリセッターのガイドに沿わせながら、カートリッジのICチップの端子にリセッターのピンを押しあてます。 カートリッジをリセッターに押し当てた状態でインジケーターが「赤色」になったことを確認し、そのあと「緑色」に変われば、カートリッジのリセットは完了します。

※赤色にならない・・カートリッジのICチップの端子とリセッターのピンがうまく接触していない可能性があります。
※緑色にならない・・押し当てている途中でカートリッジのICチップの端子とリセッターのピンがずれてしまった可能性があります。

3.ペーパータオルや新聞紙などを準備する


[再生 0:38〜]
詰め替えを行う前に、ペーパータオルや新聞紙などを用意しておきます。
汚れを防止するために、何枚か重ねて用意しておきましょう。

4.インク注入口をハンドドリルで開ける


[再生 0:46〜]
スタンドとカートリッジにすき間ができないようにセットします。
カートリッジにハンドドリルを垂直に立てた状態で押しながら時計方向に回し、カートリッジのインク注入口に穴を開けます。 ハンドドリルの取手部がスタンド上面に当たるまで回してください。
インク注入口に穴が開いたら、同じ時計方向に回しながらハンドドリルを抜き取ります。

※2回目以降の詰め替え作業ではこの作業は行いません。
※スタンドとカートリッジはしっかり押さえながら、インク注入口に穴を開けてください。
※ハンドドリルの刃先は直接触れないようにご注意ください。

5.空気口栓(オレンジ色)を空気口に押し込む


[再生 1:19〜]
カートリッジをスタンドから外し、空気口に付属の空気口栓(オレンジ色)をしっかり奥まで押し込みます。

6.インク注入の準備をする


[再生 1:28〜]
スタンドにカートリッジとインクボトルをセットします。
インクボトルのキャップを取ります。接続チューブセットのボトル接続部をインクボトル上部の大小の穴に合わせてしっかり差し込みます。
注入ノズルをカートリッジのインク注入口にしっかり押し込んでください。
そのままの状態でカートリッジを一度スタンドから取り外し、注入ノズルを回してください。 再度、注入ノズルを下側にしてカートリッジをスタンドにセットします。

▲ページTOPへ戻る


詰め替え手順 - インク注入 −

7.インクを注入する


[再生 0:12〜]
吸引器(大)のピストンが奥まで押し込まれている状態で、吸引器(大)をボトル接続部の上部に差し込んでください。
吸引器のピストンを20mlの目盛まで引き上げます。手を離すと、負圧でインクがカートリッジに吸引されます。 インクボトルのインクが接続チューブを通り、カートリッジへ注入されます。
吸引器(大)のピストンが止まったことを確認し、そのままの状態で吸引器(大)をボトル接続部から静かに外してください。

※ピストンは絶対に押し込まないでください。

8.インクを戻す


[再生 0:30〜]
吸引器(大)のピストンが奥まで押し込まれている状態で、カートリッジのインク出口へを横向きに吸引器(大)を差し込んでください。
吸引器(大)のピストンを8mlの目盛まで引いてください(吸引する方向)。ピストンはその状態のまま、吸引器(大)をインク出口から静かに外してください。

※ピストンは絶対に押し込まないでください。

9.3mlさらに吸引


[再生 1:02〜]
注入ノズルを取り付けたまま、カートリッジをスタンドから取り出し、カートリッジのインク出口を下向きにして、ピストンが押し込まれている状態の吸引器(大)を差し込んでください。カートリッジと吸引器(大)を持ち、吸引器先端をインク出口に押し込んだ状態で3mlの目盛まで引いてください(吸引する方向)。ピストンはその状態のまま、吸引器(大)をインク出口から静かに外してください。
カートリッジをスタンドにセットします。吸引器(大)をボトル接続部の上部に差し込んで吸引器(大)内のインクをインクボトルに戻します。

※ピストンは絶対に押し込まないでください。

10.カートリッジ内のインクを戻す


[再生 1:30〜]
カートリッジの空気口栓(オレンジ)を外します。
カートリッジをスタンドから取り外し、カートリッジをできるだけ高い位置で保持します。接続チューブが下向きになるように注入ノズルを回して余分なインクをインクボトルに戻します。

11.接続チューブ内のインクを戻す


[再生 1:53〜]
接続チューブが折れ曲がったりしないように注意しながらインクボトルにインクを戻します。

12.注入口栓をしっかり押し込む


[再生 1:58〜]
インクがインクボトル内に戻りましたら、カートリッジをスタンドにセットし、注入ノズルをカートリッジの注入口から取り外し、ボトル接続部に差し込んでください。注入ノズルがキャップになります。
注入口栓(黒)をカートリッジの注入口に押し込みます。
(注入口栓は、突起部をつまみ強く引っぱると取り外せます。)

13.プリンタにインクをセットする


[再生 2:29〜]
詰め替えが完了しましたので、プリンタにカートリッジをセットします。

14.プリンタの操作を行う


[再生 2:43〜]
「純正品ではありません」の表示には「はい」を選択すると使用できるようになります。

▲ページTOPへ戻る

関連リンク
キヤノン用詰め替えインク+リセッターの「THC-MP640SET」の動画もご紹介しています。
詰め替え手順の動画はこちら

サポート情報
詰め替えインク対応検索
製品Q&A
お問い合わせ