より詳細な設定をしたい方

その他 > 設定情報の保存や復元をしたい

ステータスの確認、ログインIDやパスワード(ログインパスワード)の変更、ファームウェアの更新などをおこないます。
設定画面のHOME画面から「その他設定」を選択して、設定をおこなってください。

拡大

※パスワード=ログインパスワード


項目 内容
ステータス 本製品に関するさまざまなステータス情報を確認することができます。詳細
ログインID / パスワード 本製品の設定画面(設定ユーティリティー)にログインするための、ログインIDとパスワード(ログインパスワード)を設定 / 変更します。詳細
ファームウェア更新 本製品の機能を最新の状態にします。詳細
設定保存と復元 本製品の設定情報をファイルとして保存したり、本製品の状態を設定情報を保存した時点の状態にしたりすることができます。詳細
設定保存と復元

本製品の設定情報をファイルとして保存したり、本製品の状態を設定情報を保存した時点の状態にしたりすることができます。
また、本製品の設定内容を初期値(⼯場出荷時の状態)に戻すことができます。

拡大


項目 内容
設定を保存 「保存」をクリックすると、「(機種名)config.bin」というファイル名で保存されます。
設定を復元 「設定を保存」で保存したファイルを選択し、「復元」を選択すると、保存した設定が復元されます。
  • 設定が反映されるまでにしばらく時間がかかります。本製品の電源を切らないでください。
  • 復元が完了すると、設定画⾯が表⽰されます。
設定を初期化 「初期化」を選択すると、設定内容を初期値(⼯場出荷時の状態)に戻します。
  • 設定が反映されるまでにしばらく時間がかかります。本製品の電源を切らないでください。
page top