接続しよう

らくらく引っ越し機能を利用して接続する

お使いのWi-Fiルーターの「Wi-Fi接続情報」をEasyMeshルーターにコピーすることができます。
接続端末(スマートフォン、パソコン、タブレット端末など)に1台ずつWi-Fi設定をやり直すことなく、スムーズにお使いいただけます。

重要

SSIDと暗号化キーの情報のみ引き継がれます。
回線(PPPoEなど)の設定は引き継がれません。

MEMO

本製品のランプの状態
EasyMeshルーター正面のスライドパネルを引き上げると4つのランプの状態を確認できます。
スライドパネルを外して作業してください。

Step1 本製品の準備をしよう

  1. 中身を確認します。

    MEMO

    スタンドの取り付け方法(タテ置き)
    本製品付属のスタンドを装着してください。
    詳しくは設置説明書をご覧ください。

  2. インターネット契約の書類を用意します。

    「プロバイダー」とは、インターネットにつなげるために、各家庭でご契約されている事業者の総称です。
    ※ケーブルテレビとご契約されている場合はプロパイダー契約を兼ねている場合があります。

    MEMO

    ご利用のプロバイダーや書類がわからない場合
    エレコムのサポートページをご覧ください。
    http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7451

Step2 本製品を設置しよう

他のWi-Fiルーターから本製品に交換する場合

設置図

重要

①の本製品は、電源を入れずに作業を始めてください。
②のお使いのWi-Fiルーターは、電源を入れたまま作業を始めてください。

本製品のランプの状態
EasyMeshルーター正面のスライドパネルを引き上げると4つのランプの状態を確認できます。
スライドパネルを外して作業してください。

  1. EasyMeshルーター背面にある動作モードの切り替えスイッチを「ルーター」に合わせます。

  2. お使いのWi-FiルーターからLANケーブルを外し、EasyMeshルーター背面にある「青色」の挿し込み口につなぎます。

  3. EasyMeshルーターにACアダプターをつなぎ、電源を入れます。

  4. EasyMeshルーター正面にあるPowerランプが緑色に点灯するまでお待ちください。
    (約2分かかります)

  5. POWERランプが緑色に点灯していることを確認し、EasyMeshルーターのWPSボタンを約15秒間指で押し続けた後、指を離します。

    重要

    押してから数秒後に、WPSランプが赤色の点滅を始めますが、そのまま押し続けてください。

  6. 「WPS」ランプが「2秒点灯・1秒消灯」を繰り返している状態と、「2.4GHz」「5GHz」ランプがどちらも消灯していることを確認します。

  7. お使いのWi-FiルーターのWPSボタンなどを押して、WPS機能を起動します。
    お使いのWi-FiルーターからWi-Fi接続情報のコピーが開始されます。
    ※お使いのWi-FiルーターのWPSボタンの位置やWPS機能の起動方法については、お使いのWi-Fiルーターの取扱説明書等をご覧ください。

  8. EasyMeshルーターへWi-Fi接続情報のコピーが完了したことを確認します。
    「らくらく引っ越し機能」が完了し、EasyMeshルーターの「WPS」ランプが消灯、「2.4GHz」「5GHz」ランプがどちらも白く点灯することを確認します。
    ※お使いのスマートフォン、タブレット端末およびパソコン上ではこれまで使用していたWi-FiルーターのSSIDが表示されます。

    ランプが正常に点灯しない場合は、1の手順からやり直すか、もしくは「本製品に無線LANで接続する」の手順でWi-Fi接続を行ってください。

  9. お使いのWi-Fiルーターの電源を切ります。
    これまで使用していたWi-FiルーターのACアダプターをコンセントから取り外し、電源を切ります。

重要

これまで使用していたWi-Fiルーターは、Wi-Fi接続情報のコピー完了後に、必ず電源を切ってください。
EasyMeshルーターが正しく動作しなくなります。
コピーできたWi-Fi接続情報については、本製品の管理画面でご確認いただけます。

Step3 インターネットへの接続確認をしよう

確認1

EasyMeshルーター正面のスライドパネルを引き上げ、表示されているランプの状態をご確認ください。

確認2

Wi-Fi接続した端末から、Webブラウザーを起動し、インターネットに接続します。(例として https://www.elecom.co.jp/
※WebブラウザーはGoogle Chromeなど。

確認1、確認2の後

確認2のホームページが表示された場合
EasyMeshルーターを使ってWi-Fi接続できています。
→以上で、EasyMeshルーターのセットアップは完了です。
「かんたんセットアップ4」が起動した場合
プロバイダーによって、自動的に右の画面が出ます。
→「かんたんセットアップ4を設定」の手順へ進みます。
インターネットにつながらず、「かんたんセットアップ4」も起動しない場合
以下のページをご参照ください。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8533
page top