より詳細な設定をしたい方
セキュリティー > 不正な通信を拒否したい(アクセスコントロール)
Webフィルターやアクセスコントロールなどセキュリティーに関する設定ができます。
セキュリティー設定は、ルーターモード時のみ設定できます。
設定画面(管理画面)のHOME画面から「セキュリティー」を選択して、設定をおこなってください。
項目 | 内容 |
---|---|
スマートホームネットワーク | 「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」の設定をおこないます。詳細 |
アクセスコントロール | 登録したMACアドレスを持つWi-Fi子機(端末)、または有線クライアントとの通信を拒否できます。第三者のWi-Fi子機(端末)からの不正アクセスを防止するのに役立ちます。詳細 |
ポートフォワーディング | LAN上にある指定された機器に、WAN(インターネット)側からアクセス可能になります。詳細 |
DMZ | 指定した端末にWAN(インターネット)側からアクセスできるようになります。詳細 |
- アクセスコントロール
対象モード:ルーターモード
登録したMACアドレスを持つWi-Fi子機(端末)、または有線クライアントとの通信を拒否できます。第三者のWi-Fi子機(端末)からの不正アクセスを防止するのに役立ちます。最大20件まで設定できます。
項目 | 内容 |
---|---|
アクセスコントロール | アクセスコントロール機能の有効/無効を設定します。(初期値:無効) |
MACアドレス | 本製品への接続を拒否する機器のMACアドレスを入力します。 ※MACアドレスは「:」で区切らずに入力します。 (例:0090fe0123ab) |
コメント | 機器を区別するための名称などを必要に応じて入力します。 (半角英数字で最大20文字) |
- アクセスコントロール
入力画面で設定した内容をリストとして表示します。登録できるクライアント数は最大20です。
項目 | 内容 |
---|---|
選択して削除 | [選択]をチェックしたクライアントをリストから消去します。 |
全てを削除 | リストのクライアントの設定をすべて消去します。 |