より詳細な設定をしたい方

WAN&LAN(ルーターモード)> らくらくQoSの設定をしたい

WAN(インターネット)回線やLANの設定ができます。この項目はルーターモード時のみ設定可能です。

拡大

項目 内容
WAN インターネット側の設定をおこないます。詳細
LAN LAN(ローカルネット)側の設定をおこないます。詳細
DDNS ダイナミックDNSに関する設定をおこないます。詳細
固定DHCP設定 機器に固定IPアドレスを割り振ります。詳細
らくらくQoS らくらくQoSの設定をおこないます。詳細
らくらくQoS

らくらくQoSは、優先したい通信サービスを「おまかせ設定」することで、設定した通信サービスを自動的に優先制御することが可能です。例えば「ビジネス関連優先」に設定することで、WEB会議やオンライン学習の際に、快適にご利用できます。

拡大

ダウンロード/アップロード帯域設定
項目 内容
らくらくQoS らくらくQoS設定の有効 / 無効を選択します。(初期値:有効)
トレンドマイクロスマートホームネットワークを無効に設定するとらくらくQoSも無効になります。
再度有効にする場合はトレンドマイクロスマートホームネットワークを有効に設定後、らくらくQoSを有効にしてください。
ダウンロード帯域幅 ダウンロードで確保する全体の帯域幅を選択します。(10〜1000Mbps)
10〜1000の数字を入力してください。
(初期値:1000Mbps)
アップロード帯域幅 アップロードで確保する全体の帯域幅を選択します。(10〜1000Mbps)
10〜1000の数字を入力してください。
(初期値:1000Mbps)
おまかせ設定 優先したい通信のおまかせ設定を選択します。

ビジネス関連優先:WEB会議等での動画サービスを優先します。
ストリーミングサービス優先:ストリーミングサービスを優先します。
オンラインゲーム優先:オンラインゲームを優先します。
P2P / ダウンロード優先:P2P / ダウンロードを優先します。
手動設定:優先したい通信を自由に設定することができます。
優先順位

おまかせ設定で選択した優先順位が表示されます。

項目 内容
ビジネス関連 優先順位が表示されます。(1〜4)
ストリーミングサービス 優先順位が表示されます。(1〜4)
オンラインゲーム 優先順位が表示されます。(1〜4)
P2P / ダウンロード 優先順位が表示されます。(1〜4)
おまかせ設定を手動設定にした場合の優先順位

おまかせ設定として手動設定を選択した場合の優先順位が表示されます。

項目 内容
ビジネス関連 優先順位を選択します。(1〜4)
ストリーミングサービス 優先順位を選択します。(1〜4)
オンラインゲーム 優先順位を選択します。(1〜4)
P2P / ダウンロード 優先順位を選択します。(1〜4)

※同じ順位は選べません。異なる値を選択してください。

page top