テレビ

必見!4K8Kの映像を楽しむために 4K8K放送って 今の環境で見れるの?

今までの環境で見れるの?

一部の4K放送は既存のBS右旋でも放送されます。
ただし、新4K8K衛星放送を含むすべての放送を受信するためには3224MHz対応のアンテナが必要です。
DXアンテナが推奨する「2K・4K・8Kマルチシリーズ」がおすすめです。

※「2K・4K・8Kマルチシリーズ」とはDXアンテナが推奨する2K・4K・8Kのすべての放送に対応した受信・伝送性能をもった製品のことです。

  1. Attention1

    BS・110度CS衛星による新4K8K衛星放送を受信するためには「3224MHz」の大変高い周波数を必要とするので、従来の受信機器では対応しきれないため、新たに2K・4K・8K放送に対応した3224MHz対応機器が必要になります。

  2. Attention2

    同軸伝送は、下図のように周波数が高くなればなるほど機器や同軸ケーブルの減衰量が大きくなる特性を持っています。

    機器の減衰特性イメージ

入力レベル不足を回避するには、
システム設計の見直しが必要です。

4K・8K(3224MHz)伝送では、減衰量が増加するため、テレビの入力レベルが不足します。テレビの入力レベルが不足すると、テレビが映らなくなる恐れがあります。

マンション・ホテルの衛星放送アンテナ工事のご相談受付中

現行2Kと4K8Kシステム設計は何が変わるの?

4K・8K(3224MHz)伝送では、従来の2Kに比べ使用周波数の帯域が高く広がります。
高周波数帯の特性により減衰した信号を補うため、システムの見直し・設計変更が必要です。

マンション管理者・
ホテル運営会社様へ

将来も安心してお使いいただくために新4K8K衛星放送を含むすべての放送に対応したシステム設計をご提案いたします。

小規模集合住宅システム例(73端子)
小規模集合住宅システム例(73端子)

マンション・ホテルの衛星放送アンテナ工事のご相談受付中

4K8K受信機についてもっと知りたい

すべての2K・4K・8Kを見るためには何が必要?

「4K・8K対応テレビ+4K・8Kチューナー」または「4K・8Kテレビ」と放送波を受信するための「受信設備(2K4K8K 対応BSアンテナなど)」が必要です。

2K・4K・8K対応テレビ ※8K放送を視聴するには8Kに対応した機器が必要です。

2K・4K・8K対応周辺機器 DXアンテナのマルチシリーズは、これまでの2K放送はもちろん、4K8Kの衛星放送も見ることができる製品です。

新4K8K衛星放送対応に必要な設備って?

1部屋(テレビ1台)で2K・4K・8Kを楽しむ場合
1部屋(テレビ1台)で2K・4K・8Kを楽しむ場合
  • ホーム共同受信機器の交換は必要ありません。
  • 最小限の追加だけで楽しめます。

※14Kチューナー内臓テレビ(8K放送を視聴するには8K対応テレビが必要です。)

各部屋(テレビ複数台)で2K・4K・8Kを楽しむ場合
各部屋(テレビ複数台)で2K・4K・8Kを楽しむ場合
各部屋(テレビ複数台)で2K・4K・8Kを楽しむ場合
  • 全てのホーム共同受信機器の交換が必要になります。(全ての部屋で4K・8Kと地デジを視聴)
  • 全ての受信機器の交換で全部屋で楽しめます。

※14Kチューナー内臓テレビ(8K放送を視聴するには8K対応テレビが必要です。)

見直しておきたいテレビ関連アクセサリー4K8Kって何?

関連情報

  • 薄型テレビ対応検索
  • オンライン動画配信サービスには11acルーターが必須!
  • LaCieが切り拓く4K時代の映像編集
  • SEAGATE(シーゲイト)とは