球体USB電源タップ(AC3個口/スイングプラグ)

ECT-34BK

¥3,839

(税込)

JANコード: 4549550333313

手のひらサイズ!プラグを折りたたんで持ち運べるコロンとした丸い形のUSB電源タップです。USB-Aポート×2、USB Type-C(TM)ポート×1(USB Power Delivery 20W急速充電対応)を搭載し、最大6台のデバイスを同時に接続可能。出張・旅行時やコンセントの少ない場所で活躍します。発熱・火災を防ぐ安全設計です。

  • Think ecology

ラインアップ

型番/JANCD 特徴 標準価格 備考

ECT-34BK(選択中)

4549550333313

¥3,839(税込)

¥3,490(税抜)

発売中

製品の特長

  • 手のひらサイズで持ち運びに便利な、AC3個口のUSB電源タップです。
  • ガジェットポーチなどへ収まりやすい、コロンとした丸い形状。外出先などで手軽にコンセントを増やせます。
  • スイングプラグ機構を採用。電源プラグを折りたたんで本体に収納できるため、スマートに持ち運べます。
  • スマートフォンやワイヤレスイヤホンなどの充電に便利な、USB-Aポート×2、USB Type-C(TM)ポート×1を搭載しています。
  • 差込口にプラグが挿し込まれていない場合にホコリの侵入を防止する、ホコリ防止シャッターを備えています。
  • AC差込口には、耐熱性に優れた熱硬化性樹脂を使用。万が一の発熱時にも融けにくく、電気火災を防ぎます。
  • 差込口内側の刃受け金具には、繰り返しの使用でも変形しにくい0.8mm厚を採用しています。プラグの保持力が低下しにくく、差込口の発熱を抑え、安全に使用できます。
  • 耐トラッキング性の要求事項(PSE:電気用品安全法)を満たしたコンセントプラグを採用しています。
  • ※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum

自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。

「THINK ECOLOGY」マークは、
従来よりも“より環境負荷が少ない”製品であることを示すシンボルとして制定しています。
エレコムグループでは、その対象となる製品をより多くつくり、マーク表示を行い、
積極的にお客様に選んでいただけるよう努力を続けて参ります。

仕様

差込口仕様 Aタイプ 2ピン
差込口個数 3個口
プラグ仕様 Aタイプ 2ピン
USB端子形状 USB Type-C(TM)ポート×1、USB-Aポート×2
AC側定格 14A 125V 1400Wまで
USB側定格出力(1ポート使用時) USB Type-Cポート:最大20W(USB Power Delivery 20W(5V/3A、9V/2.22A)) 、USB-A1ポート:最大12W(5V/2.4A)、USB-A2ポート:最大12W(5V/2.4A)
USB側定格出力(2ポート使用時) USB Type-Cポート+USB-A1ポート:合計最大15W(USB Type-Cポート:最大15W(5V/3A) 、USB-A1ポート:最大12W(5V/2.4A))
USB側定格出力(2ポート使用時) USB Type-Cポート+USB-A2ポート:合計最大15W(USB Type-Cポート:最大15W(5V/3A) 、USB-A2ポート:最大12W(5V/2.4A))
USB側定格出力(2ポート使用時) USB-A1ポート+USB-A2ポート:合計最大15W(USB-A1ポート:最大12W(5V/2.4A)、USB-A2ポート:最大12W(5V/2.4A))
USB側定格出力(3ポート使用時) USB Type-Cポート+USB-A1ポート+USB-A2ポート:合計最大15W(USB Type-Cポート:最大15W(5V/3A)、USB-A1ポート:最大12W(5V/2.4A)、USB-A2ポート:最大12W(5V/2.4A))
極性対応 ×
スイッチ ×
雷ガード ×
ホコリシャッター ○(AC差込口のみ)
抜け止め機能 ×
通電表示ランプ ×
絶縁キャップ付きプラグ ×
スイングプラグ
カラー ブラック
材質 本体:ポリカーボネート樹脂 差込口:ユリア樹脂
外形寸法 幅約59mm×奥行約59mm×高さ約59mm ※本体のみ、突起部を除く
質量 約130g
使用可能地域 日本国内専用
規格 USB Power Delivery対応
法規 ◇PSE 特定電気用品
保証期間 1年間
  • 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。
  • このページに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。