USB無線LANアダプタ

LAN-WN11U2シリーズ

LAN-WN11/U2PSP

¥1,870

(税込)

販売終了

JANコード: 4992072014497

特長:PSP(R) XLink Kai用

PSPをインターネットで使うために予め設定が出来ているUSB2.0対応無線LANアダプタです。従来のUSB無線アダプタより、約半分(LAN-WN22/U2体積比)に小型化し、G-Next技術により、従来の11g 54Mbps より高速の150Mbps(理論値)を実現した商品です。

ラインアップ

型番/JANCD 特徴 標準価格 備考

LAN-WN11/U2

4992072014473

パソコン用

¥2,420(税込)

¥2,200(税抜)

販売終了

LAN-WN11/U2DS

4992072014480

Wi-Fiゲーム機用

¥1,210(税込)

¥1,100(税抜)

販売終了

LAN-WN11/U2IPH

4992072014503

iPhone 3G/iPod touch用

¥1,870(税込)

¥1,700(税抜)

販売終了

LAN-WN11/U2PSP(選択中)

4992072014497

PSP(R) XLink Kai用

¥1,870(税込)

¥1,700(税抜)

販売終了

LAN-WN11/U2WM

4992072025110

Walkman(R) Xシリーズ用

¥2,420(税込)

¥2,200(税抜)

販売終了

  • 本製品は、ロジテック株式会社/ロジテックINAソリューションズ株式会社の製品です。

製品の特長

  • IEEE802.11 g/bに準拠したUSB2.0対応無線LANアダプタ
  • 無線クライアント(子機)モード/ソフトウェアアクセスポイントモード に切替可能。
  • 今までXLink Kai未対応だった、Vista, Mac(10.5)に対応
  • かんたん設定ガイド(XLink Kai設定ガイド)添付
  • G-Next技術により、従来の11g 54Mbps より高速の150Mbps(理論値)を実現 (クライアントモードでLogitecルータLAN-WN12/R, LAN-WN22/Rと接続した場合)
  • 従来のUSB無線アダプタより、約半分(LAN-WN22/U2体積比)に小型化を実現
  • フレキシブルUSB延長ケーブルを添付し、電波感度を自由に調整可能。

仕様

対応パソコン DOS/Vパソコン ※PC側にUSBポート搭載必須
対応OS ■クライアントモード:7(32bit)、Vista SP1以降(32bit)、XP SP3以降、2000 SP4以降、Mac OS 10.5、10.4 ■ソフトウェアアクセスポイントモード:7(bit)、Vista SP1以降(32bit)、XP SP3以降※XLink KaiはWindows Vista まで
準拠規格(11g/b動作時) IEEE802.11g(無線LAN標準互換プロトコル)、IEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)
伝送方式(11g/b動作時) IEEE802.11g:直交周波数分割多重(OFDM方式)、直接拡散/スペクトラム拡散(DS-SS方式) IEEE802.11b:直接拡散/スペクトラム拡散(DS-SS方式)
送信出力(11g/b動作時) 10mW/MHz以下
データ転送速度(11g/b動作時) G-Next適用時:最大150Mbps、IEEE802.11g:6/9/12/18/24/36/48/54Mbps(環境により変動)、IEEE802.11b:1/2/5.5/11Mbps(環境により変動)
周波数範囲(11g/b動作時) 2412~2472MHz(2.4GHz帯)
チャンネル(11g/b動作時) 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13ch(Auto/固定)
セキュリティ(11g/b動作時) WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(TKIP)、WEP(128/64bit)
アクセス方式(11g/b動作時) インフラストラクチャモード/アドホックモード
アンテナ(無線LAN) 内蔵
インターフェース USB2.0/1.1
入力電圧 DC+5.0V
消費電流 230mA
外形寸法 19.5×56×10mm
質量 約10g
保証期間 1年
適合規格 RoHS指令対応
付属ソフト ソフトウェアウェアパック(Windows版CD-ROM)x1
付属品 かんたん設定ガイド(XLink Kai設定ガイド)、かんたんセットアップガイド、はじめにお読みください、保証書、USB延長ケーブルx1
  • 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。
  • このページに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。