死活監視システム NONフリーズ 4AC制御 4IP版

NF-Z400/JPシリーズ

NF-Z400/JP4IP

オープン価格

受注生産

JANコード: 4549550281966

特長:監視数:4IP or Port

Ping監視に加えてPort監視ができるのが特徴。機器だけでなくアプリケーションのフリーズも検知して障害が発生した電子機器を自動的に再起動します。「NONフリーズ」の導入で運用コストの大幅な削減が期待できます。4つのACアウトレットを搭載。4IPまで対象にできます。

ラインアップ

型番/JANCD 特徴 標準価格 備考

NF-Z400/JP4IP(選択中)

4549550281966

監視数:4IP or Port

オープン価格

受注生産

NF-Z400/JP30IP

4549550281973

監視数:30IP or Port

オープン価格

受注生産

NF-Z400/JP60IP

4549550281980

監視数:60IP or Port

オープン価格

受注生産

  • 受注生産品については納期や価格等、通常商品と対応が異なる場合がありますので、ご注文の際には詳細をお問い合わせください。
  • 本製品は、バリューソリューション株式会社の製品です。

製品の特長

様々なシーンでの活用

様々なシーンでの活用DXによるIoT活用が促進されている中、今後ネットワークは様々なシーンで安定した稼働が必要とされます。IPカメラによる見張り、デジタルサイネージ、POSシステムを含めた店舗内ネットワークなど、NONフリーズは様々なシーンで活躍します。

IPカメラの接続例

IPカメラの接続例PoEスイッチから給電される各々のIPカメラをPing監視・Port監視の稼働を確認します。IPカメラに異常が感知された場合、TelnetコマンドにてPoEスイッチの物理ポートによる給電をOFF・ONし、IPカメラをリセットします。

コンセントによる電源制御も可能

コンセントによる電源制御も可能監視対象機器の電源ケーブルをNONフリーズ背面にあるACソケットに入れてアクション設定を行えば、フリーズ状態を検知して、コンセントの抜き差しに相当する電源のOFF・ONができます。

フリーズ時のアクションも簡単設定

フリーズ時のアクションも簡単設定監視対象機器のIPアドレス、監視PORTの登録を行い、アクションを指定。GUIは直感的に使えるよう、わかりやすい画面で構成されています。

最大4IP(TCP/IP)の監視と制御

ACアウトレット4回路による電源制御と、最大4IP(TCP/IP)の監視と制御が可能

Ping監視/Port監視に対応

Ping監視及びPort監視、またはいずれか一方に対応

複数の電源制御とコマンド発行を設定可能

複数の電源制御とコマンド発行を一連のアクションで設定可能

週間スケジュール機能

週間スケジュール機能によって電源OFF・ONの設定が可能

コマンドによる制御可能

コマンドによる制御が可能。Telnet:10登録、HTTP:10登録。

WOLコマンドの発行可能

WOLコマンドの発行可能。10登録。

障害発生時の通知機能

障害発生時に、指定したメールアドレスへの通知機能有り

監視IPごとにACアウトレットを選択可能

監視IPごとに制御するACアウトレットを選ぶことが可能

マニュアル操作可能

マニュアル操作で電源OFF・ON・再起動を行うことも可能

仕様

NTP同期
Ping監視/ポート監視
監視数 4IP
リモートシャットダウン
リモート制御 Telnet:10登録,HTTP:10登録
WOLコマンド発行 10登録
週間スケジュール管理
自己診断
メール通知
オプション拡張ソケット 無し
PSE案件規格 取得
外形寸法 W218×D222×H38(mm)
電源 AC100V単相50/60Hz
動作温度 -20℃~+60℃
動作湿度 RH85%以下
重量 800g
消費電力 6.5w(通信時)/5.5w(アイドル時)
電源アウトレット 4口
入力電源電圧 100-240V
最大電力容量 1200w
RJ4510/100-T対応
時計用バッテリー搭載
仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。このページに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。