
- 概要
- 監視カメラを導入している病院やクリニックは多いです。
受付や病棟・薬品庫など病院・クリニックの様々な場所に設置されている監視カメラ。
監視カメラには、犯罪抑止を含めた様々なメリットがあります。
病院やクリニックに監視カメラを導入することにはどのようなメリットがあるのか。
場所ごとにご説明してまいります。
医療機関に監視カメラを導入するメリット1
受付窓口
医療機関の受付窓口には、現金やパソコンなど様々なものがあります。
カルテや問診票の電子化をまだしていない医療機関であれば、患者さんの個人情報があることもあるでしょう。
夜間の窃盗や強盗、場合によっては職員による不正が起こる場合もあります。
それらの監視・抑止をすることができるというメリットがあります。
監視カメラには様々な種類があるので、用途に応じてどの監視カメラを設置するのかを決めましょう。
機種によっては、夜間の撮影により適したもの、スマートフォンでいつでも監視カメラの映像が確認できるものもあります。
受付窓口には、上述したような様々なものがあるため、このような監視カメラをぜひとも設置したほうが良いでしょう。
医療機関に監視カメラを導入するメリット2
玄関・職員通用口

人の出入りのある「玄関」・「職員通用口」にも監視カメラを設置しておいたほうが良いでしょう。
病院は、患者さんやご家族の方、お見舞いの方、業者の方、職員の方など非常に多くの人の出入りがある場所です。
犯罪抑止や時間ごとの来訪者の情報を記録するために、「玄関」・「職員通用口」にも、監視カメラを設置しておいたほうが良いでしょう。
医療機関に監視カメラを導入するメリット3
薬品庫
薬品庫には多くの盗まれてはいけない薬品があります。
薬品の窃盗の抑止・監視をすることができるというのは、非常に大きなメリットの一つです。
医療機関に保管されている薬品には、致死性の高いものや向精神薬・睡眠薬など様々なものがあります。
なかには、転売や違法行為を目的として使用することのできるものもあるため、薬品庫にはぜひとも監視カメラを設置しておいたほうが良いでしょう。
また、監視カメラ一台では死角ができてしまう場合があります。
薬品庫にもよりますが、死角がなくなるよう複数台の監視カメラを設置することが推奨です。
医療機関に監視カメラを導入するメリット4
病棟

入院設備がある病院では特に、病棟への監視カメラの設置が大切です。
なかには、患者さんのプライバシーを懸念して設置しないという病院もあります。
ただ、何かあった場合に備えて、また、職員が少なくなる夜間のトラブル抑止のため、できれば監視カメラを設置しておいたほうが良いでしょう。
患者さんの異変に速やかに対応したり、トラブルを抑止したりできることは大きなメリットだと言えるでしょう。
医療機関に監視カメラを導入するメリット5
更衣室入り口
貴重品の盗難や盗撮など、更衣室でも様々なトラブルが想定されます。
監視カメラを確認し、実行にうつすことを踏みとどまってくれるため、その点も監視カメラ設置によるメリットです。
-
おわりに
病院やクリニックに監視カメラを設置することのメリットを設置場所別にご紹介しました。
多くの人が関わる医療機関では、監視カメラはとても有用です。
犯罪抑止・監視のために、医療機関内の様々な場所に監視カメラを設置しておいたほうが良いでしょう。
犯罪抑止のアピール効果もあるので、お悩みの方はぜひ監視カメラの導入を検討してみてください。