
- 概要
-
Wi-Fiは今や珍しいものではなく、家庭やオフィス、店舗などさまざまな場所に標準装備されるようなものとなりました。
スマートフォンやパソコンといったWi-Fiを使用するさまざまなデバイスで、高速通信が実現しています。
しかし、Wi-Fiは高速で通信できるだけではなく、安全かつ快適であることが求められます。 特に、法人の場合Wi-Fiにトラブルが発生した場合、十分なサポートがなければ収益に大きく影響を及ぼすものです。
本記事では、法人Wi-Fiにおけるサポートの内容や保守範囲などについて解説します。
導入サポート
Wi-Fi導入後は、ハッキング防止やデータの盗難などを防ぐために、機器の初期設定が必要です。
また、Wi-Fiには通信速度や接続状況など、最大限の効果を発揮することができる場所が存在します。
しかし、これらのなかには業者にしかできない、わからないものが多く含まれるため、一般の方では対応できないことがあります。 導入後、すぐに使えるように多くの業者では導入サポートを提供しています。 当社でも信頼性・セキュリティ・安定通信で安心できる導入サポートを提供しております。
トラブル解決サポート

Wi-Fiに求められる条件として、いつでも快適にインターネットを利用することができる点が挙げられます。
しかし、Wi-Fiやルーターも完璧な存在ではないことから、さまざまな要因により通信が不安定になることがあります。
トラブルが発生した際は電源を切ったり、コンセントから抜いたりすると思いますが、それでも解決しないトラブルもあるでしょう。
このようなトラブルが発生した際、メーカーが駆け付けてくれたり、代替品を送ってくれたりすると助かるものです。
そのため、Wi-Fiを導入する際にはトラブルが発生した際、どのようなサポートをしてくれるのかを確認しましょう。
機器の修理・交換
Wi-Fiルーターは24時間稼働している機器であることから、経年劣化により性能が低下していくものです。
快適に使用していたある日、急にWi-Fiが使えなくなったという経験をされた方はいらっしゃることでしょう。
そのような場合、早期の復旧を求めるものですが、契約内容によっては新たな機器を購入しなければなりません。 Wi-Fiルーターはものによっては十万円程度の価格になることがあるため、可能な限りコストは抑えたいものです。 当社では対象となる機器が故障したときに、交換対応ができるサポートを用意しております。
エレコムのサポート一覧

当社のWi-Fiについては、下記の3種類のサポートを用意しております。
- オンサイト保守 :障害から迅速に復旧したい、作業はすべておまかせがいいという場合
- デリバリー保守 :障害から迅速に復旧したいが、交換作業はお客様で可能な場合
- スポット訪問 :復旧まで猶予があり、ランニング費用を避けたい場合
これらの保守はそれぞれサービス内容が異なり、お好きな保守をお選びいただけます。 また、企業によっては情報システム部門など、Wi-Fiの管理担当者が不在の日や時間があると思います。 そのような状況でも、オンサイト保守であれば作業員がすぐに駆け付けるため、迅速な対応を実現しています。
おわりに
本記事では、法人Wi-Fiにおけるサポートの内容や保守範囲についてご説明しました。
Wi-Fiの保守には導入サポートやトラブル解決サポート、機器の修理・交換などが含まれます。
いずれも快適にWi-Fiを利用するために必要なものであるため、必ず保守サービスを受けるようにしましょう。