2003/12/22更新
PS/2・シリアル接続デバイス対応表

Akia AT&T Canon CASIO COMPAQ DELL EPSON Gateway HP IBM
NEC PackardBell NEC |Panasonic Samsung SANYO SHARP SONY
SOTEC Susteen 東芝 日立 富士通 フロンティア神代 三菱
戻る

PS/2・シリアルポート接続デバイス コンパチビリティリスト
※お持ちのマウス・テンキーボードの型番が対応表にない場合はこちらをご覧下さい。

パソコン機種名 テンキーボード 備考
T
K
|
P
2
E
S
T
K
|
P
2
Y
L
G
T
K
|
L
P
2
S
 




T
K
|
L
P
2
S




A
T
K
|
L
P
2
S
M
T
K
|
L
P
2
C
G
Y
T
K
|
L
P
2
T
 




T
K
|
L
P
2
T




A
T
K
|
A
X
E
P
2
T
K
|
A
X
E
2
3
2
Panasonic
AL-N0D413J5 ×   ×× 
AL-N1T513J5    ×× 
AL-N1T515J5    ×× 
AL-N2T515J5    ×× 
AL-N3T516J5    ×× 
AL-N3T520J5    ×× 
AL-N3T520J5A    ×× 
AL-N4T512J5    ×× 
CF-A1ER      ××   
CF-A1R  ×× 
CF-A1V      ××   
CF-A2R4H2×××××××××× 
CF-A44J8  ××× 
CF-A77J8           
CF-B5ER×××××××××× 
CF-B5FR×××××××××× 
CF-B5R×××××××××× 
CF-B5V×××××××××× 
CF-C33EJ8C      ××   
CF-C33J8C      ××   
CF-L1EA××  
CF-L1GA ××  
CF-L1XR×× 
CF-L1XS×××××××××× 
CF-L2R4HMA   ××   
CF-M1EV ××  
CF-M1R ××  
CF-M2C    ××  
CF-M2EV×××××××××× 
CF-M2XR×××××××××× 
CF-M2XR2K×××××××××× 
CF-M32J5    ×× 
CF-M32J8  ×× 
CF-R1MCAXR×××××××××  
CF-R1NVAXP×××××××××  
CF-R1PCAXR×××××××××  
CF-R1PWAXP×××××××××  
CF-R1RCXR×××××××××  
CF-R1RWQXP×××××××××  
CF-R2AW1AXR×××××××××  
CF-R2BW1BXP×××××××××  
CF-S21EJ81  ×× 
CF-S21J5    ×× 
CF-S21J8  ×× 
CF-S22J8  ×× 
CF-S2E1J8  ×× 
CF-S51J8  ×× 
CF-T1PWAXR×××××××××  
CF-T1RCHHR×××××××××  
CF-T1RWAXR×××××××××  
CF-T2AW1AXR×××××××××  
CF-T2AWAXR×××××××××  
CF-T2BW1AXR×××××××××  
CF-W2AW1AXR×××××××××  
CF-W2BW1AXR×××××××××  
CF-X10R×××××××××× 
CF-X10V×××××××××× 
CF-X1D HITO×××××××××× 
CF-X1R HITO×××××××××× 
CF-X1W HITO×××××××××× 

※1:PS/2の2ボタンマウスはボタンを押した直後のマウスカーソル移動にタイムラグがあります。標準のPS/2ポートマウスにドライバを変更すればこの問題は解決します。
ただし、この場合スクロール機能などは使えません。
※2:ワイヤレスユニット(親機)のシリアルポートでシリアルマウス、テンキーボードは使用できません。


■リストについての説明
・当リストは、パソコン本体メーカー/機種別に当社マウス・テンキーボードの対応状況を調査して一覧にしたものです。
■リストの見方
・ブラウザのフォントサイズを小さめに設定して頂くと、リスト内の改行が少なくなって見やすくなります。
・当社製品名覧の『末尾**』とは、シリアルナンバー末尾につくアルファベットを示します。『末尾なし』はアルファベットが付いていないことを示します。
・リスト内の記号の意味は次の通りです。
「◎」 動作(サスペンド後も含みます。)
「○」 動作(ただし、サスペンド後の動作については未確認です。)
「●」 デバイス添付ドライバを使用しない状態で動作確認済み。
「△」 動作(ただし、サスペンドには非対応です。)
「×」 非対応
空欄 未確認
■おことわり
・この検証内容については基本的に当社の独自調査によるものであり、各コンピュータメーカへのお問い合わせはご容赦願います。
・この検証内容については新たな情報、ドライバのアップデートなどにより随時予告なく更新されることがあります。
・動作検証には万全を期しておりますが、コンピュータの環境によってはこの検証結果と異なる結果が発生する場合があります。
・この検証内容によってお客様のコンピュータに対し、いかなる損害、データ損失、不具合その他いかなる結果が発生しても当社は責任を負わないものとします。
・一般に社名ならびに商品名については各社の商標ならびに登録商標です。
▲Up

ELECOM