製品の修理に関するお問い合わせ



ラシー 修理センターお問い合わせ窓口

●受付時間 9:00〜12:00 13:00〜17:00 月曜〜金曜日
(祝祭日、夏期年末年始特定休業日を除く)


Our technical support is only available in Japanese.
We apologize for the inconvenience.


●修理のご依頼方法
※本窓口は、修理品に関するお問い合わせ以外は受け付けておりません。ご了承下さい。 また、「故障かな?」という際には、一度、技術窓口でご相談いただき、設定等の見直しいただくことをお勧めいたします。
→ラシー テクニカルサポートセンター

※ご提供いただいた個人情報は、製品の修理やお問合せなどのアフターサポート及び、お客様サービス品質向上等の目的にのみ使用いたします。また、これらの使用目的の達成に必要な範囲内で弊社子会社に業務委託する場合がございますので予めご了承ください。お客様からいただきました個人情報は、大切にお取り扱いさせていただきます。


修理期間

修理期間は弊社到着後、7営業日程度となります。(有償修理の場合を除きます)



修理費用

保証期間内の修理については無償修理となります。 ただし、保証書ならびに、購入日を証明できるものが修理品に同梱されていない場合は、有償修理になる場合があります。必ず同梱してください。 保証期間内であっても、以下の場合の修理は有償修理となります。
【1】誤った操作等に起因する故障の場合
【2】落雷などの自然災害や事故による破損の場合
【3】製品を分解、改造した場合

※詳細は、以下に記載しております 【●保証規定について】 をご参照ください。 有償修理となる場合は、まず、お見積りをお送りいたします。お見積りに同意を頂いた上、修理作業を継続いたします。



修理依頼時のご注意

以下の点をご了承の上、修理をご依頼頂けますようお願いいたします。

●代替機の貸出について
修理に伴う代替機の貸出等は行っておりません。

●修理品の交換について
修理が困難な場合には、修理せずに同等品と交換させて頂く事がございます。この場合、お客様にて貼られたシールなどはお返しできません。

●お客様が設定されたデータ・初期インストールされているソフトについて
弊社にて修理作業を行う際にお客様が設定されたデータや、初期にインストールされていたアプリケーションは消去いたします。(製品ごと交換する場合も同様です) お客様ご自身で、弊社にご送付頂く前に設定されたデータのバックアップをお取り頂き、再度ご設定頂きますよう、お願い申し上げます。なお、データの復旧やバックアップ等は受付をさせて頂いておりません。

●送料について
弊社にご送付頂く際の送料はお客様にてご負担願います。 修理品を返送する際の送料は弊社にて負担させて頂きます。
※ご購入日から1ヶ月以内の場合は初期不良として受付させて頂きます。
ご購入時期が証明できるものを同梱の上、着払いにて送付願います。


●修理品の発送について
紛失等のトラブルを防ぐため、必ず受領確認の取れる宅配便でご送付ください。封書、郵便小包等の郵送は固くお断り申し上げます。なお、輸送中の事故については、弊社にて責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

※弊社では、輸送便の集中化を行い、トラック台数を減らすことにより環境問題への対応を進めております。宅配便は『佐川急便』をご利用頂きますよう、ご協力お願い申し上げます。
『佐川急便』をご利用頂いた場合は、佐川急便ホームページ(http://www.sagawa-exp.co.jp/)の『荷物お問い合せ』から修理品の弊社到着をご確認頂けます。

●返送時の梱包について
修理品返送時には、輸送時の破損等を防ぐため、お客様よりご送付頂いた梱包を弊社にて用意した梱包に変更する場合があります。この場合、お客様よりご送付頂いた梱包は弊社にて廃棄させて頂きます。

●交換した製品・部品について
無償・有償修理問わず、修理の際に製品ごと交換した場合は、交換元の製品の所有権は弊社に帰属するものとして 、回収させて頂いております。交換元の製品はお返しできませんので、あらかじめご了承ください。

●保証規定について
■保証内容
1. 弊社が定める保証期間(本製品ご購入日から起算されます。)内に適切な使用環境で発生した本製品の故障に限り、無償で本製品を修理または同等製品への交換をいたします。

■無償保証範囲
2. 以下の場合には、保証対象外となります。
(1) 保証書および故障した本製品をご提出いただけない場合。
(2) 保証書に販売店ならびに購入年月日の記載がない場合、または本製品のご購入日が確認できる証明書(レシート・納品書など)をご提示いただけない場合。
(3) 保証書に偽造・改変などが認められた場合。
(4) 弊社および弊社が指定する機関以外の第三者ならびにお客様による本製品の改造、分解、修理がおこなわれている場合。
(5) 弊社が定める機器以外に接続、または組み込んで使用し、故障または破損した場合。
(6) 通常一般家庭内で想定される使用環境の範囲を超える温度、湿度、振動等により故障した場合。
(7) 本製品を購入いただいた後の輸送中に発生した衝撃、落下等により故障した場合。
(8) 地震、火災、落雷、風水害、その他の天変地異、公害、異常電圧などの外的要因により故障した場合。
(9) その他、無償修理または交換が認められない合理的な事由が発見された場合。
(10) 製品に添付している型番シールを本製品に貼っていない場合。
(11) 本製品を日本国外で購入された場合。

■修理
3. 修理のご依頼は、保証書を本製品に添えて、お買い上げの販売店にお持ちいただくか、弊社修理センターに送付してください。
4. 弊社修理センターへご送付いただく場合の送料はお客様のご負担となります。また、ご送付いただく際、適切な梱包の上、紛失防止のため受渡の確認できる手段(宅配や簡易書留など)をご利用ください。尚、弊社は運送中の製品の破損、紛失については一切の責任を負いかねます。
5. 修理・もしくは同機種での交換ができない場合は、保証対象製品と同等またはそれ以上の性能を有する他の製品と交換させていただく場合があります。
6. 有償、無償にかかわらず修理等により交換された本製品またはその部品等は返却いたしかねます。
7. 記憶メディア・ストレージ製品において、弊社修理センターにてドライブ交換、製品交換を実施した際にはデータの保全は行わず全て初期化いたします。記憶メディア・ストレージ製品を修理に出す前には、お客様ご自身でデータのバックアップを取っていただきますようお願い致します。
8. 本規定における故障とは、本製品が本製品の仕様に定めるとおりに機能しないことをいいます。外観損傷(本製品の傷や破損)については、保証対象外となりますので、外観損傷に対する修理・修繕はおこないません。

■免責事項
9. 本製品の故障について、弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、弊社の債務不履行および不法行為等の損害賠償責任は、本製品購入代金を上限とさせていただきます。
10. 本製品の故障に起因する派生的、付随的、間接的および精神的損害、逸失利益、ならびにデータ損害の補償・復旧等につきましては、弊社は一切責任を負いかねます。

■有効範囲
11. 保証書は、日本国内においてのみ有効です。保証書は再発行いたしませんので、大切に保管してください。また、海外でのご使用につきましては、弊社はいかなる保証もいたしません。日本国外ではその国の法律・規制により使用ができない、もしくは罰せられることがありますが、弊社では一切責任を負いかねますのでご了承ください。




修理依頼手順

●申込
○修理依頼書による申込
1. 修理依頼書を印刷して、必要事項を記入してください。

PDF 修理依頼書

2. 記入済みの修理依頼書を修理品に同梱の上、修理センターまでご発送ください。

●発送
【同梱いただくもの】
・保証書原本もしくは、「はじめにお読みください」に記載されている保証書。
・必要事項が記入された上記、修理依頼書。
・製品ご購入時の付属品一式。(パッケージ、型番シールがお手元にある場合も含みます)
・購入店、購入型番、購入日がわかる証書。(レシート、納品書等)。

 【送付先】
〒396-0111
長野県伊那市美すず8268番地1000
エレコムグループ修理センター(3番受入窓口)
TEL:0265-74-1470

※弊社にご送付頂く際の送料はお客様にてご負担願います。
※必ず受領確認の取れる宅配便でご送付ください。封書、郵便小包等の郵送は固くお断り申し上げます。


3.LaCie-JAPAN販売製品のサポート・修理対応終了のお知らせ
以下の型番について2013年3月31日をもってサポート・修理対応を終了させていただきますのでご案内申し上げます。

サポート・修理対応終了型番一覧