Thunderboltサンダーボルト

世界最速の次世代規格、
Thunderbolt 3 に対応

Thunderboltはレーンを束ね、最⼤10Gb/sのデータ転送速度を実現。Thunderbolt 2 では倍の20Gb/s、
Thunderbolt 3 ではさらに倍の40Gb/sに引き上げられ周辺機器との超⾼速なデータ転送が可能になりました。
従来規格のケーブルをそのまま使えるのもメリットです。
8K解像度に対応する映像編集・制作を⾏う場合、必要となるデータ容量は4K解像度よりもおのずと⼤きくなります。
Thunderbolt 3 での⾼速化で⼤容量化が進む映像データでさらに編集時間を短縮することができます。

  • 40Gb/s

    Thunderbolt 3
  • 20Gb/s

    Thunderbolt 2
  • 10Gb/s

    Thunderbolt
  • 5Gb/s

    USB3.0
  • 0.8Gb/s

    Firewire800
  • 0.5Gb/s

    USB2.0

パワーデリバリー

パワーデリバリー「対応パソコン」、「対応ディスプレイ」ならThunderbolt3シリーズのHDDを通して充電が可能。
ハードディスクひとつのACアダプタのみで、パソコン、ディスプレイへ電源の供給が⾏えるため、
煩わしい電源コードの配線をすっきりまとめることができます。

デイジーチェーン

保管データ容量がこれからますます増える場合はデイジーチェーンに対応したLaCieの製品をお選びください。
複数のドライブを数珠つなぎで接続するデイジーチェーンは、パソコン側のポートを1つ使うだけです。
Thunderbolt 3 なら、PCにHDDを最大で6台まで接続可能。HDD複数台と5K、4Kディスプレーを
同時につなぐことができるなどプロシューマーにとって最適なインターフェースです。
またHDDの電源をOFFにしていても、他のデバイスへのデータ転送も可能です。

2017.11.20