ニュースリリース
  • お知らせ
株式会社エフエム大阪(以下、FM OH!)と共同で、6月10日(月)~6日16日(日)まで、プレゼント盛りだくさんな1週間「FM OH! 意外にいい SPECIAL WEEK supported by ELECOM ~意外どころかめっちゃいい夏はじまるよ!~」( http://www.fmosaka.net/_ct/17274892 )を開催します。
EL35-034

2019.06.04

エレコムとテクノツリーがペーパーレス化ソリューションで協業
~ロジテックの堅牢ZEROSHOCKタブレットとペーパーレス化ツール「XC-Gate」で現場の業務効率化を推進~

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田 順治)と株式会社テクノツリー(本社:兵庫県明石市 代表取締役 木下 武雄)は、耐衝撃・耐落下・耐振動性能が高く、防塵・防滴などの特長を持ったロジテック製の『ZEROSHOCKタブレット』(Windowsタブレット)と、Microsoft Excel(マイクロソフト・エクセル)で作成した帳票をタブレットなどのブラウザ表示用に変換するペーパーレス化ツール「XC-Gate」が連携しましたことをお知らせいたします。

ZEROSHOCKタブレット×XC-Gate で業務効率化UP

現場帳票電子化システムの「XC-Gate.ENT」では、Excelで作成された既存の紙帳票を電子化し、現場でのペーパーレス化を実現。また、入力情報をリアルタイムにデータ化も出来る為、作業実績の見える化を可能にします。2010年の発売開始より、大手企業を中心に多くの導入実績を持つXC-Gateの主な導入先は製造業、建設業、流通業等であり、その利用環境は現場によって非常に過酷な状況下で運用されるケースも少なくありませんでした。今回、耐衝撃・耐落下・耐振動性能に優れた「ZEROSHOCKタブレット」と連携することにより、端末の性能的に導入が難しかった過酷な環境下でも運用を可能にします。これからも推進されるペーパーレス化、見える化においてハードとソフトが連携することで、更に多くの現場・業務の効率化を推進します。

ZEROSHOCKタブレットとは

ロジテック製の『ZEROSHOCKタブレット』は、耐衝撃・耐落下・耐振動性能の高い耐久性により、屋外などの過酷な現場での運用が可能なWindowsタブレットです。過酷な環境下での作業現場や点検・検査業務、例えば工場内での点検・検査や、建設業における現場作業や建築現場などにおいて、安心してご使用いただけます。また、ZEROSHOCKタブレットは、手袋をしたままでの操作や濡れた手でタッチ操作も可能。今までタブレットを導入しにくかった多くの現場において活用できるので、製造業(特に工場内での点検・検査など)・建設業(現場記録)などで、単なる入力ツールとしてではなく、入力したデータの管理・分析に活用していただくことで、業務全体の効率化を推進します。

ラインナップも使用環境・用途に合わせ、エントリーモデル、スタンダードモデル、ハイスペックモデルの3ラインナップを展開。使用環境・用途に合わせて選べるため、費用負担を最小限に抑え、最適なコストで業務効率化が可能です。

ZEROSHCKタブレット紹介ページ

XC-Gateとは

現場帳票電子化システムの決定版「XC-Gate.ENT(エクシーゲート)」
Microsoft Excel で作成した帳票を、タブレットなどのブラウザ表示用に変換するシステムです。お客様自身がExcelだけで入力画面を自由に作成できます。変換するだけでなく、プルダウンや文字入力など、多彩な機能を付加することができます。今まで紙に出力して管理していた現場帳票など、作業効率化およびペーパーレス化が期待できます。

株式会社テクノツリー XC-Gate.ENT(エンタープライズ)
ロジテックINAソリューションズ株式会社  ZEROSHCOKタブレット(Windowsタブレット)
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?