Lacie製HDDをMacで使用する場合のフォーマット手順
|
フォーマット作業を行う場合、ひとつの操作でお客様が大切にしていたデータが消えてしまう結果になることがあります。
操作を行ったうえでのデータ消去をしても当社は一切の責任を負いかねますので、気をつけて作業をお願いします。
「フォーマット」(初期化)とは、HDDの内容をすべて消去して、情報を書き込める状態にすることです。
ハードディスクドライブ(HDD)が正常に動作しなくなって、他の復旧手段を試しても効果がない場合は、
HDDをフォーマットしなければならないことがあります。
また、フォーマットされていないHDDを増設した場合にはHDDをフォーマットする必要があります。
フォーマットするとデータはすべて消去されます。フォーマットを行う前には、必ずデータをバックアップしておきましょう。
フォーマット途中で止まってしまう、異常音がする、ディスクの管理、またはディスクユーティリティでの認識もない場合は
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、保証規定にのっとり修理をさせていただきます。
→ 修理はこちら
|
確認ポイント
対応フォーマット形式はOS/機器によって違いがあります。
|
FAT32(MS-DOS) |
Windows 98、Windows XP、
Windows Vista、Windows 7 |
Windowsでの作成は32GB制限あり
WindowsとMacの両方で使用する場合はこれを選択。 |
PS3(Torne) |
MacOS X 系 |
NTFS |
Windows XP |
Windows XPでは1ドライブは2TBまで。 |
Windows Vista、Windows 7 |
HFS形式でフォーマットされているものは、
Mac OS 10系では読むことはできるが
書き込むことができなくなります。 |
HFS |
Mac OS 8.1以下 |
HFS+
Mac拡張(ジャーナリング) |
Mac OS 10系、Mac OS 8.1以上 |
その他 |
AQUOS、REGZA等TV用 |
専用フォーマットです。 |
|
フォーマット作業手順
|
A. MacOSでのMac対応フォーマット形式でのフォーマット方法
|
B. MacOSでのWindows/Mac両対応フォーマットMS-DOS(FAT)形式でのフォーマット方法
|
C. パーティションの消去・削除方法
|
修理が必要な場合
※ハードトラブルかソフトラブルかの切り分けのためにテクニカルセンターもご利用ください。
|
修理はこちら
|
【フォーマット方法】
**************************************
フォーマット時には、本製品にインストールされているマニュアルや
ユーティリティ、イメージアイコンおよび全てのデータが失われるため、
実行前に必ず内部データのバックアップをお願いいたします。
データに関しましては、一切保証ができかねます。
また、本製品以外の周辺機器をPCに接続しないようお願いいたします。
**************************************
1.メニューバーにある[移動] → [ユーティリティ] → [ディスクユーティリティ]
の順にクリックします。

2.ディスクユーティリティウィンドウが開きます。
ウィンドウの左側にあるリストからLaCie製品のハードディスクの
容量の記載されたボリュームを選択します。
※PC内蔵のハードディスクを選択しないようご注意ください。

3.[パーティション]タブを選択します。


4.[ボリュームの方式]下、[現在の設定]のドロップダウンメニューから
[1パーティション]を選択します。


5.[ボリューム情報] のセクションで、各パーティションの名前を入力し
ドロップダウンメニューでは[Mac OS拡張(ジャーナリング)]を選択します。

6.ボリュームのオプション設定が完了したら、[パーティション]を
クリックします。警告メッセージが継続して表示される場合は
再度 [パーティション] をクリックします。
【フォーマット方法】
**************************************
フォーマット時には、本製品にインストールされているマニュアルや
ユーティリティ、イメージアイコンおよび全てのデータが失われるため、
実行前に必ず内部データのバックアップをお願いいたします。
データに関しましては、一切保証ができかねます。
また、本製品以外の周辺機器をPCに接続しないようお願いいたします。
**************************************
1.メニューバーにある[移動] → [ユーティリティ] → [ディスクユーティリティ]
の順にクリックします。

2.ディスクユーティリティウィンドウが開きます。
ウィンドウの左側にあるリストからLaCie製品のハードディスクの
容量の記載されたボリュームを選択します。
※PC内蔵のハードディスクを選択しないようご注意ください。

3.[パーティション]タブを選択します。

4.[ボリュームの方式]下、[現在の設定]のドロップダウンメニューから
[1パーティション]を選択します。
※ここでパーティションを分けたい場合はその数を選択します。


5.画面左下の[オプション...]を クリックし、[このディスクの用途に・・・]
画面が表示されましたら、 [マスターブートレコード…….]にチェックを
入れ[OK]をクリックします。

6..[ボリューム情報] のセクションで、各パーティションの名前を入力し
ドロップダウンメニューでは[MS-DOS(FAT)]を選択します。

7.ボリュームのオプション設定が完了したら、[パーティション]を
クリックします。警告メッセージが継続して表示される場合は
再度 [パーティション] をクリックします。
【フォーマット方法】
**************************************
フォーマット時には、本製品にインストールされているマニュアルや
ユーティリティ、イメージアイコンおよび全てのデータが失われるため、
実行前に必ず内部データのバックアップをお願いいたします。
データに関しましては、一切保証ができかねます。
また、本製品以外の周辺機器をPCに接続しないようお願いいたします。
**************************************
1.メニューバーにある[移動] → [ユーティリティ] → [ディスクユーティリティ]
の順にクリックします。
2.ディスクユーティリティウィンドウが開きます。
ウィンドウの左側にあるリストからLaCie製品のハードディスクの容量の記載されたボリュームを選択します。
※PC内蔵のハードディスクを選択しないようご注意ください。
3.画面右側の [消去]タブを選択します。
4.[名前」を入力し、[ボリュームフォーマット]よりドロップダウン メニューで[MS-DOS(FAT)]を選択します。
5.[消去...]ボタンをクリックします。
以上で消去・削除作業終了です。
|