Better being Stories

  • Column
  • 開発秘話
2024.06.06

約4年ぶりに発売!
トラックボールの新シリーズ「IST(イスト)」 開発の裏側

この記事をSNSで共有しませんか?

エレコムで約4年ぶりとなるトラックボールの新シリーズ「IST(イスト)」を、2024年3月に発売しました。
より良き製品を追求した開発の道のりや、製品に込めた思いについてご紹介します。

IST(イスト)は決意表明の証

製品名の「IST(イスト)」は、トラックボールの業界標準を意味する「Industry Standard of Trackballs」の頭文字を取っています。トラックボール業界の新たなスタンダードとなることを目指して名付けました。

滑り心地とフィット感を追求

事前にトラックボールユーザーを対象に行ったアンケートを踏まえ、「トラックボールの滑り心地」と「手に馴染むフィット感」を追求するため、トラックボールを支持する交換式のユニットを独自開発しました。ユーザーの好みに合わせて「ボールベアリング」と「人工ルビー」から支持方式を選択・変更し、いつでも最適な滑り心地を調整することができます。

<新開発した交換式支持ユニット>

30年以上入力機器を作りつづけてたどり着いた形状

整形外科医との共同開発により作られた EX-Gマウス と同様の傾斜をつけることで、自然な手の角度をサポートし、長時間、快適に使うことができます。

<傾斜をつけることで、自然な手の角度をサポート>

原点回帰でボールベアリングを採用!

ボールベアリングを搭載したトラックボールは20年前にも市場にありましたが、コスト面や製造のしやすさといった観点から、人工ルビーやセラミックが主流になっていました。しかし、トラックボールのなめらかさを追求する中で、市場で多く採用されている人工ルビーやセラミックの支持球に限界を感じ、トラックボールの原点であるボールベアリングによる支持ユニットに回帰しました。もちろん、主流だった人工ルビーの需要も見込み、人工ルビーの支持ユニットも選べるようラインアップしています。

<支持ユニット:ボールベアリング>

繊細な作業もスムーズに!驚異のなめらかさの秘密!

小型で高精度・高性能なミネベアミツミ社製のボールベアリングを搭載することで、摩擦による抵抗が減り、よりなめらかで浮いているような操作感を実現しました。しかも、ボールベアリングは支持部分にゴミが溜まりにくいため、長期間メンテナンスフリーで使用することができます。

0.1mm単位の調整

支持ユニットは0.1mm単位の変化でトラックボールの操作感に影響を及ぼすため、量産品として完成に至るまで幾度となく調整を重ねました。特に支持ユニットが取り外しできる点は前例のない独自機構だったため、初期サンプルでは多くの技術的な問題が発生しました。これらの問題に対し、何度も評価と試行錯誤を重ね、ようやく製品化にたどり着きました。

トラックボールの本質を極めた「IST(イスト)」は、初めてトラックボールを使用する方にも愛好されている方にも、いい製品だと驚いていただけるレベルに仕上がりました。ぜひ幅広いユーザーの方々に手に取っていただきたい製品です。

エレコムグループは、今まで、そしてこれからも、より良き製品・サービス・ソリューション、より良き会社、より良き社会を追求しつづけます。

人気記事

新着記事