エレコム製品購入ガイドテレワークの基礎知識
エレコム製品購入ガイド

ノートPCスタンドでノートパソコンの使用環境を改善しよう

ノートPCスタンドでノートパソコンの使用環境を改善しよう

ノートパソコンはとても便利ですが、ディスプレイとキーボードが一体化しているので、パソコンに向かうときの姿勢が固定されてしまいます。ノートパソコンを使うときの姿勢がつらいと感じている人におすすめしたいのが、ノートPCスタンドなどの製品です。
ここでは、ノートPCスタンドやラップトップテーブルなど、ノートパソコンの使用環境を改善するグッズをご紹介します。

ノートPCスタンドとは?

ノートPCスタンドとは?

ノートPCスタンドは、ノートパソコンを置く台のようなものです。「ノートパソコンスタンド」と呼ばれることもあります。ノートパソコンを机に直接置くと、場合によってはタイピングがしにくかったり、熱がこもったりと、さまざまな問題点が発生します。そのような問題を解決するのが、ノートPCスタンドです。
似たような製品には「ラップトップテーブル」と呼ばれる製品もあります。ノートPCスタンドは机の上に置いて使うのに対して、ラップトップテーブルはノートパソコンを置くトレイのようなイメージで、ひざの上にノートパソコンをのせて作業するときに利用します。

ノートPCスタンドを使うメリット

ノートPCスタンドを使うメリット

前述したように、ノートPCスタンドを利用することで、ノートパソコンを使うときの課題を改善することができます。続いては、ノートPCスタンドを使うと、具体的にどのようなメリットがあるのかをご紹介しましょう。

入力しやすくなる

ノートPCスタンドは、ノートパソコンの設置角度を変えることができます。設置角度を変えると、ノートパソコンのキーボードを斜めに配置できるようになり、タイピング環境が改善します。これは、キーボードが斜めに持ち上がっていると、奥のキーにも手が届きやすくなるからです。
使いやすいキーボードの角度は人によって違いますので、自分が一番使いやすい角度を見つけましょう。

入力しやすくなる

姿勢が改善する

ノートパソコンを机に直接置くとディスプレイの位置が低くなるので、どうしても視線が下に向きがちです。そのため、ノートパソコンを使用しているときの姿勢は背中が丸まり、あまり良い姿勢とはいえません。
特に、テレワークの場合、リビングのテーブルなどにノートパソコンを置くと、ディスプレイの位置はかなり低くなります。そのようなときにノートPCスタンドを使えば、ディスプレイの位置を高くできますので、自然と姿勢も改善されるのです。

姿勢が改善する

ノートパソコンの放熱効果が高まる

ノートパソコンが抱える問題点として、熱に関することがあります。ノートパソコンを机に直接置くと、パソコンを使うことで発生する熱がこもり、動作に影響を与えてしまうことがあるのです。このようなときもノートPCスタンドを使うと、ノートパソコンと机のあいだに隙間ができるので、自然と放熱効果が高まります。
なお、ノートPCスタンドの中には、パソコンの熱を冷やすためのファンがついている製品もあります。もし、ノートパソコンが熱を持ちやすい場合は、冷却機能がついたノートPCスタンドを購入するのがおすすめです。

ノートパソコンの放熱効果が高まる

おすすめのノートPCスタンドやラップトップテーブルは?

おすすめのノートPCスタンドやラップトップテーブルは?  

ノートPCスタンドの有用性はご紹介したとおりですが、どのような点に注意して選べばいいのか悩む人もいるでしょう。ノートPCスタンドにはサイズや形状、値段など、それぞれに特徴があるため、「これがいい」という絶対的な基準はありません。
最後に、エレコムがおすすめするノートPCスタンドと、ひざにのせて使うラップトップテーブルをご紹介しましょう。

ノートPCスタンド

エレコムは、ノートPCスタンドを豊富にラインナップしています。例えば、最新商品のひとつ「PCA-LTSR8BK」は、ノートパソコンの画面部分を8段階に角度調整ができるだけでなく、好きな向きに回転させる機能や、折りたたんでスリムに収納する機能がついています。使用可能なノートパソコンのサイズは、13.3~15.6インチですので、スタンダードなノートパソコンであればほとんどの製品で使用可能です。
そのほかのノートPCスタンドのラインナップは、「ノートPC用スタンド」のページでご確認いただけます。

ノートPCスタンド

ラップトップテーブル

ラップトップテーブルでおすすめなのが、「PCA-LTTPC01BK」です。PCA-LTTPC01BKは、ソファーやベッド、車内など、ひざの上でノートパソコンを快適に操作できるように設計されています。マウスパッドとリストレストがついていますので、机がない場所でマウスやキーボードを操作する際にも快適です。
テーブル裏面はひざへの重みを分散吸収するパウダービーズクッションが使われており、ひざに負担を与えません。また、スマートフォンスタンドもついていますので、パソコンの隣にスマートフォンを立てて、音楽を聴きながら作業することも可能です。

ラップトップテーブル

自分が使いやすいノートPCスタンドを選ぼう

自分が使いやすいノートPCスタンドを選ぼう 

ノートPCスタンドがなくても、ノートパソコンを使用することはできます。しかし、タイピングがしやすくなることで作業効率が上がったり、姿勢が良くなることで疲れにくくなったりなど、ノートパソコンの使用環境改善に役立つことは確かです。
ノートパソコンでの作業に疲れを感じている人は、自分にとって使いやすいノートPCスタンドを探してみてください。