

 |
「エレコムらくちんプリント」を起動し、「メニュー」ダイアログで<新規作成 >ボタンをクリックします。 |
 |
「用紙選択」ダイアログボックスが開きます。画面右側一番上の「用紙名の検索」をクリックします。 一番下に表示された「用紙名の検索」にご利用になる用紙の製品型番(EDT-KDVD1)を入力し、検索をクリックします。 「用紙名」が検索されますので、該当の型番を選んで、「OK」をクリックしてください。 |
 |
まず、「背景柄」ボタンをクリックします。 |
 |
「背景柄の設定」ダイアログが開きます。 お好みの背景柄をクリックで選択し、<OK>ボタンをクリックし ます。
※ここでは、"基本材"の"No.1"を選択しています。 |
 |
背景柄が設定されました。 次に、<イラスト>ボタンをクリックします。 |
 |
「イラストの選択」ダイアログが開きます。
お好みのイラストをクリックで選択し、<OK> ボタンをクリックします。
「イラストの設定」ダイアログが開きますので、設定を行い<OK>ボタンをクリックします。
※ここでは、"ファンシーイラスト"の"No.1"を選択しています。 |
 |
イラストが設定されました。 次に、<文字>ボタンをクリックします。 |
 |
「文字の追加」ダイアログが開きます。 文字を打ち込み、<OK>ボタンをクリックします。
※ここでは、"らくちんプリント"と打ち込んでいます。 |
 |
文字が設定されました。
配置したオブジェクトをマウスでドラッグして適当な位置に配置しましょう。
デザインが完了したら、<印刷>ボタンをクリックします。
|
 |
「ラベルシートの印刷」ダイアログが開きます。
<印刷プレビュー>ボ タンをクリックすると< 印刷プレビュー>ダイ アログが表示されます。 |
 |
ここで、プレビューを確認したら、<印刷開始>ボタンをクリックします。 |
 |
用紙の確認メッセージが表示されます。正しく用紙がセットされている事を確認したら、<OK>ボタンをクリックします。 |
 |
プログレスバーが表示され、印刷が実行されます。 |
 |
作成したデータを保存します。適当な保存先を指定し、ファイル名を指定したら、保存ボタンをクリックします。 |
 |
保存が成功すると、左のようなアイコンになります。 |
|
|


|
|