トップ > サポート情報 > 無料ラベル作成ソフト「エレコムらくちんプリント」マニュアル > 保存/開く
無料ラベル作成ソフト「エレコムらくちんプリント」マニュアル
エレコムのラベル作成ソフト らくちんプリント 使い方マニュアル

色々な操作を覚えよう 保存/開く

保存

<保存>ボタン をクリックするか、<ファイル(F)>メニュー-<保存(S)>を選択します。新規作成の場合、「名前をつけて保存」ダイアログが表示されます。 お好みの名前をつけて<保存>ボタンをクリックすると、データを保存できます(拡張子.erd)。

ラベルシートの印刷ダイアログの画像

開く

<開く>ボタンをクリックするか、<ファイル(F)>メニュー-<開く(O)>を選択すると、保存されているデータ(拡張子.erd)を開くことができます。 <sample>ボタンをクリックすると、“エレコムらくちんプリント”のサンプルフォルダを開きます。

※ 追加素材インストーラでサンプルファイルを追加すると、サンプルフォルダにサンプルデー タが保存されます。追加素材インストーラについては、「追加素材インストーラ」を参照してください。

ファイルを開くダイアログの画像

印刷する アンインストール
  まずは準備をしよう
  ダウンロードする
  インストールする
  用紙情報を更新する
  実際に使ってみよう
  ラベルの作成 - 基本編
  ラベルの作成 - 実践編(なまえラベル)
  ラベルの作成 - 実践編(名刺カード)
  色々な操作を覚えよう
  オブジェクトの追加
  オブジェクトの操作
  オブジェクトの機能
  ラベル面の移動・コピー
  用紙の選択・変更
  印刷する
保存・開く
  アンインストール


ラベル作成ソフト らくちんプリント 無料ダウンロードはこちら

エレコムのおすすめ用紙・ラベル

純正インクよりダンゼンお得! 詰め替えインク