Better being Stories

  • Column
  • 会社案内
2024.05.09

まるでカフェ!?
エレコム大阪本社はフリーアドレスを採用!

この記事をSNSで共有しませんか?

エレコム大阪本社では、固定席を設けずに自由に席を選んで仕事ができるフリーアドレスを導入しています。カフェのようなスペースに、おしゃれな照明や観葉植物など、オフィスとは思えないリラックスした空間が広がります。

フリーアドレスを導入したきっかけ

リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドワークやフレックス制度の導入により、昨今では働き方が多様化しています。そのため2022年に、「エンゲージメント(社員満足度)の向上」、「オフィス内コミュニケーションの向上」、「テレワークとオフィスワークの両立」を目的にフリーアドレスを導入しました。

―エンゲージメントと社内コミュニケーションの向上

フリーアドレスでは自分の好きな席で業務に取り組んだり、作業内容によって場所を変えたりすることで、気分をリフレッシュさせ、集中力やモチベーションを維持しながら仕事に取り組むことができます。さらに、フリーアドレスにより業務上あまり関わりがない人とも会話をする機会が生まれるため、社内のコミュニケーションが活性化し、アイデアの創出や、業務上のスムーズなコミュニケーションにつながります。

―仕事への満足度を向上させるために

フリーアドレスを導入する際、ABW(Activity Based Working)もその目的のひとつと考えていました。ABWとは、「時間」と「場所」を自由に選択できる働き方のことです。この働き方によって、従業員一人ひとりが自主性を持って、働く場所や時間の使い方、仕事のやり方を変えることで、自分の業務スタイルに適した環境を自ら選択できるようになります。さらに、自律性が高まり、仕事への満足度や生産性が向上するため、企業と従業員の両者にとってメリットの多い働き方です。

こんなところで働きたい!と思えるオフィスへ

黒や白、木目調で統一されたオフィス家具に加え、おしゃれな間接照明や観葉植物が所々に配置され、シンプルで温かみのある空間になっています。

<おしゃれな間接照明> 

<緑あふれるカフェのようなスペース>

Web会議や作業に集中したいときは、周囲の視線と声が気になりにくい半個室のスペースも使えます。作業内容に合わせて席を変えられるため、仕事を効率的に行うことができます。

周囲に仕切りがあり対面で行えるミーティングスペースは、ちょっとした打ち合わせに便利です。完全な個室ではないため開放感があり、リラックスした雰囲気で会話をすることができます。

好きな席で、気分をリフレッシュしながら仕事ができるオフィスは、従業員の仕事への満足度にもつながっています!

エレコムグループは、今まで、そしてこれからも、より良き製品・サービス・ソリューション、より良き会社、より良き社会を追求しつづけます。

人気記事

新着記事