トップ > サポート情報 > 無料ラベル作成ソフト「エレコムらくちんプリント」マニュアル > オブジェクトの操作 イメージを読み込む
無料ラベル作成ソフト「エレコムらくちんプリント」マニュアル
エレコムのラベル作成ソフト らくちんプリント 使い方マニュアル

色々な操作を覚えよう オブジェクトの機能 イメージを読み込む

この操作では、お好みのイメージ(写真など)を設定することができます。

色の変形の説明画像

お手持ちの画像ファイルを、イラスト、文字色、背景柄、図形などに読み込むことができます。
ここでは「イラスト」オブジェクトを参照します。
※背景柄の色指定では若干画面が異なりますので、ご注意ください。

ファイルから読み込む

ファイルから読み込む設定ダイアログの説明画像

  1. 「ファイル」タブを選択しています。
  2. ファイルのある場所を指定します。
  3. ファイルの一覧が表示されます。
  4. ファイルの表示倍率を変更できます。

クリップボードから読み込む

クリップボードの画像を読み込みたい場合に使用します。

クリップボードから読み込む設定ダイアログの説明画像

  1. 「クリップボード」を選択しています。

デジカメやスキャナから取り込む

デジカメやスキャナなどの TWAIN 機器をお持ちの場合は、機器から画像を取り込むことができます。

クデジカメやスキャナから取り込む設定ダイアログの説明画像

  1. 「TWAIN」タブを選択しています。
  2. TWAIN ドライバの選択画面が表示されます。
色を変更する イメージの切り抜き
  まずは準備をしよう
  ダウンロードする
  インストールする
  用紙情報を更新する
  実際に使ってみよう
  ラベルの作成 - 基本編
  ラベルの作成 - 実践編(なまえラベル)
  ラベルの作成 - 実践編(名刺カード)
  色々な操作を覚えよう
  オブジェクトの追加
  オブジェクトの操作
  ・オブジェクトの機能
   ・文字を飾る
   ・色を変更する
 ・イメージを読み込む
   ・イメージの切り抜き
  ラベル面の移動・コピー
  用紙の選択・変更
  印刷する
  保存・開く
  アンインストール


ラベル作成ソフト らくちんプリント 無料ダウンロードはこちら

エレコムのおすすめ用紙・ラベル

純正インクよりダンゼンお得! 詰め替えインク