当社のマウス、テンキー、ジョイスティックなどの入力デバイスに関するサポート情報を提供しています。
おしらせ
ドライバダウンロードページの構成をリニューアルしました。urlも変更になりましたので
直接各ドライバのページへurlをブックマークされている方はご注意ください。(Apr.1st.2003)
「UCAM-C1C30」シリーズのYahoo!メッセンジャー活用ガイドを公開いたしました。(Dec.17th.2002)
FFXI推奨ゲームパッド「JC-U1112V」のインストールガイドと関連情報を公開いたしました。(Nov.7th.2002)
ブロードバンド環境で当社ヘッドセットマイクロフォンやADSLルータなどをご利用の際に便利なチュートリアル冊子「音声チャットソフトガイド」を公開いたしました。(Jun.27th.2002)
Microsoft製USB2.0ホストアダプタ/ハブドライバのWindowsUpdateによる導入手順(Windows2000)を公開いたしました。(May.31st.2002)
USBゲームパッドとWindows用ゲームソフトの動作確認一覧を公開いたしました。(Apr.1st.2002)
UC-NシリーズのOS別インストールマニュアルを導入手順を公開いたしました。(Mar.22nd.2002)
UC-SシリーズのOS別インストールマニュアルを導入手順を公開いたしました。(Mar.22nd.2002)
Microsoft製USB2.0ホストアダプタ/ハブドライバのWindowsUpdateによる導入手順(WindowsXP)を公開いたしました。(Mar.12th.2002)
USBリンクケーブル「UC-NBB」「UC-NGT」のインストール後の設定について、ネットワークに不慣れな方向けのチュートリアルを作成いたしましたのでご利用ください。(Feb.21st.2002)
イメージセンサワイヤレスマウス「M-ED1UP2RSV」「M-ED1UP2RBS」の不具合に関する情報を公開いたしました。これらマウスをご利用の方はご確認ください。(Jan.4th.2002)
USB2.0デバイス関連情報を公開いたしました。(Nov.3rd.2001)
USB2.0ホストアダプタU2I-5Pの動作確認デバイス一覧を公開いたしました。(Oct.15th.2001)
NumLockセパレータVer.1.2.7の不具合と対策について:NumLockセパレータ1.2.7をご利用の方はご確認ください。(Oct.5th.2001)
Windows xp 対応表公開(Aug.28th.2001)
MacOS X 対応表公開(Apr.4th.2001)
USBメモリカードリーダ「MR-UCFSM」シリーズ、Windows2000上でのインストール時の
不具合とその対策(Feb.13th.2001)
USBメモリカードリーダ「MR-UCFSM」シリーズ対応表公開(Dec.18th.2000)
「弊社ホイール付きマウスのWindowsCE対応の現状について」更新(Oct.19th.2000)
SONY VAIOノートブック(WindowsMeプリインストール)の2000年秋〜冬モデルと当社USBホイールマウスにおいて発生する問題について情報と対策を公開しました。(Oct.12th.2000)>Oct.19th.2000更新
WindowsMe対応表公開(Aug.27th.2000)
PlayStation
2用ソフト動作確認一覧公開(Jul.27th.2000)
PS/2、シリアルの動作確認一覧の新マーク「●」について(Jun.5th.2000)
ドライバダウンロードページの構成をリニューアルしました。(Feb.2nd.2000)
TK-LP2TのIC変更について(Jan.21st.2000)
Autostart Hunterで当社CD-ROMが誤認識される件について(Sep.29th.1999)
Windows98 Second Edition情報(Aug.22nd.1999)
「TK-LUS」「TK-LUSSV」「TK-LUSM」添付フロッピーのウィルス感染について